どうもこんにちは!昨日おいしい名古屋飯を食べに行ったおかげで、ズボンのゴムの上にお腹のお肉がお座りしかけている あこぽんです(^^)/
昨日、名古屋の方に用事があり、終わってから夕飯に「名古屋飯行こう!」となりまして♪
名古屋駅近くの鶏料理専門店に行ってきました!
そこの手羽先やからあげ、けんちゃん焼き、どて煮、ささみサラダがおいしいのなんのって(*´ω`*)
一番極め付けだったのが『鶏皮ぎょうざ』のおいしさに驚き!!
こんなおいしい食べ物が世の中にあったんですね(*^^*)感動でした♪
また今日から頑張って生きていきます!!(笑)
そういえばお正月も終わって、そろそろ早いところはもう冬のセールが始まりますね。
セール時期にトレンドアイテムをゲットしておきたいところですよね。
そのなかでも、マスタードカラーのパンツが今季ねらい目アイテムですが、マスタードパンツってどういうものでしょうか?
見てみると、とても使えそうだな~と思う一着です。
コーディネートなど見ていきましょう!
マスタードパンツとは?
マスタードパンツとは、からし色パンツのことで、そのシルエットはワイドパンツ、レギンスパンツ、ストレートパンツ、ハーフパンツ‥と形は様々です。
マスタードパンツは女子、男子ともに販売されており、この1着でコーデの主役になるな~という印象です。
パキッとした単色アイテムなので、トップスはもちろんシンプルなものでもOKですが、柄物のトップスの方がよく合うかもしれません(^^)
また、マスタードパンツについて調べていると、男子のファッションコーデもたくさん出てくるので、カップルでおそろいなんてのも良いかもしれませんね♪
では具体的なコーデ例を見ていきましょう。
マスタードパンツのコーデ画像

出典:twitter@modelpress
ワイドパンツ型のマスタードパンツですね。
ワイドパンツのコーデは、ぴったりしたものなど、トップスはわりと、すっきりまとめると良さそうです♪
ニットのトップスに首元のスカーフはとてもオシャレにまとまります。無地のニットのアクセントにもなりますね!

出典:WEAR@Tiara
スラックス型のマスタードパンツです。
スラックス型の場合は、キレイめトップスを選ぶと良さそうですね(^^)
画像は柄物トップスですが、柄物のなかでも、ワンポイント的なものではなく、柄々している総柄なトップスが合いそう!
トップスにブラックや紺色を持ってくると相対的な印象でグッとコーデが引き締まりそうです。

出典:op OUTLETPEAK
この画像も同じパターンですね。
シンプルなトップスの場合はネックレスなど小物も落ち着いた物を選ぶと良さそうです(^^)
こうやって見るとマスタードパンツは素材によりますが、季節を選ばないので、コーデをしやすいアイテムですね♪
スラックスパンスだと、クラッチバッグがぴったりキマっています。

出典:women-lifeinfo.com
ボーダーのロンTを合わせると羽織物次第で大いにアレンジが可能になりそうです。
画像の場合はジャケットですね!他にもニットのカーディガンでも良さそうですし、カジュアルにいくならパーカーを羽織ってもOKですね

出典:landsend.com
マスタードカラーと紫ってよく合うんですね!インナーはボウタイブラウスでしょうか?
こういう花柄のボウタイブラウスを一着持っておくと、いつでも便利に使えますね(^^)

出典:toryburch.com
デートコーデでまとめるならジャケットを羽織るとすっきりまとまりますね。
ショッピングデートでもカフェデートでもおしゃれにキマりそうです♪
まとめ
華やかなコーデにしたい場合はトップスにピンクを持ってきてもかわいいですし、落ち着いた印象にまとめるならダーク系の色合いのトップスですね。
トップス次第で印象をガラッと変えることができるマスタードパンツは今季おすすめパンツです。
色々なタイプのパンツをゲットしておきたいですね(^^)