どうもこんにちは!今朝から子ども達の雪遊びに駆り出されていた あこぽんです(^^)/
この2日間で全国的にすごい量の雪が降りましたね!
今日はお庭でオラフと雪うさぎを作って、雪合戦して、もうオババはヨボヨボです‥(笑)
これからコタツに吸い込まれようと思います(*´ω`*)(笑)
そういえば、連日毎日にように小池百合子都知事の姿をテレビで拝見しますが、ファッションリーダーである都知事の首元に何やら変わった模様のスカーフ(風呂敷?)のようなものが巻かれていて気になっています。
あれは、一体?何やら五輪マークのような物も見えますよね。
なんだかとっても気になるので調べてみました!
五輪マークのスカーフとは?
【小池知事定例会見】五輪グッズの風呂敷、トートバッグ「即完売」 「ケネディ大使に恋ダンス教えてもらった」 https://t.co/q2BGCtCtWr pic.twitter.com/zFIrkyJc0N
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年1月13日
これです!これ、風呂敷なんですね( ゚Д゚)
風呂敷、首に巻いちゃいますかーーー!さすがファッションの女帝小池都知事です!
とても斬新ですよね。発想が違います。
そして、目立つもののなんだかさほど違和感がないのはなぜでしょう(笑)
おそらくこの色はわりと落ち着いた色合いなので、どの年代の人でも使えることでしょう!
画像がありませんが、記者会見などで巻くときに巻き方も毎回違うんですよ。
前でリボン結びしたり、手ぬぐいをかけるように巻いたり‥(表現が昭和臭いですね‥)
都知事になってから気付きましたが、小池さんって本当にオシャレさんですよね!
公務で着用しているスーツは生地からご自分でお選びになるそうです。
そしてご自分でデザインなさって特注で作ってもらうそう!
お忙しいなかで、ご自身でそこまでなさるのですごい!!
この風呂敷は誰がデザインしたもの?
2020年に開催される東京オリンピック、パラリンピックのエンブレム。
デザイナーの野老朝雄が手掛けました。
江戸時代に「市松模様」として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いています。 pic.twitter.com/phYR1cXO0B— a r t (@ArtsJpn) 2016年8月22日
【過去記事】野老朝雄陰謀説浮上!オリンピックエンブレムは出来レース? – https://t.co/uYLhF310b6 pic.twitter.com/EsgfnjimDc
— ドラマティック&メディア (@dramatic_media) 2016年8月18日
実はこの風呂敷のデザイン、東京五輪のエンブレムと同じものなんですね。
このエンブレムをデザインしたのは野老朝雄(ところあさお)さんという方で、現在、東京造形大学で客員教授をなさっている現役のデザイナーさんです。
父が野老正昭さんという建築家で、母は野老春子さんというインテリアデザイナーさん。
まさにデザイン一家で生まれ育った野老朝雄さん。
父母の影響は大きかったでしょうね。
今回、2020年東京五輪とパラリンピックのエンブレムのデザインを担当しました。
五輪風呂敷はどこで買える?値段は?
東京五輪・パラの公式グッズに伝統工芸の技術:「東京染小紋」の風呂敷や「横浜捺染(なっせん)」のトートバッグ | NHKニュース https://t.co/RA6QFsBIdA #東京五輪 #伝統工芸 #東京染小紋 #横浜捺染 pic.twitter.com/sQ7J8VNO6h
— 金融倫理大学 (@FinethicsUniv) 2017年1月11日
実はこの風呂敷、東京五輪の公式グッズだそうで、小池都知事効果なのか一度完売してしまっているそうですね。
やはりテレビの力(小池都知事の力?)はすごい!
風呂敷の他にも同じデザインのタオル、トートバッグ、ポロシャツ、パーカー、ピンバッジなども発売されています。
これらのグッズは東京2020オフィシャルオンラインショップで購入できます。
現在も売り切れ状態が続き、入荷時期はまだ未定だそうです。
記念に私も一枚‥と思ったら、ビックリしたのはそのお値段!!!
驚きですよ‥
言いますよ‥
いいですか‥
実はですね‥
11,800円(税込)です!!!
風呂敷1枚が1万円超え‥(ToT)/
一般市民にはキツいっす‥涙
トートバックが5,720円なので、これなら頑張ったら買えるかな‥。。
こちらから購入できます↓
東京2020オフィシャルオンラインショップ
風呂敷とトートバッグは入荷待ちで、登録しておけば再入荷したときにメールで連絡がもらえるようです。
まとめ
またとない、記念すべき東京五輪となるので、今回は五輪グッズをぜひ手に入れておきたいですよね。
これから、また公式グッズもメディアで紹介されることだと思いますので注目ですね。
主婦としてはバッグなど使える物が欲しいです!
今後どんどん五輪ムードになってくると思うので楽しみですね。