どうもこんにちは!
こんな寒い日なのに、ストーブの前で、子どもとガチガチ震えながらアイスを食べた あこぽんです(^^)/
今日、歯医者の帰りに娘に「アイスが食べたい」と言われましてね‥(笑)
こんなに寒いのに!?( ゚Д゚)
お腹痛くなるよね?
と思ったのですが、娘の熱い要望に負け、アイスを買って帰りました。
そのアイスが「ぷっちょグミ入りアイス」
だったのですが、これが意外とおいしく、
モリモリ食べてしまいました(笑)
なんだかアイスなのに、食感がふにゃっと
ソフトな歯ごたえで、
グミも盛りだくさん入っていてお得な気分♪(笑)
これ、夏に食べたらもっとおいしいだろうな~と思いました(*´ω`*)
おいしかったので、またリピします!!
そんな今日ですが、夕飯の支度をしていたら、
息子がこの前放送していた『ドラゴンボール超』の録画を観ていました。
その様子を見ていると‥
って、あれ!?
オープニング曲変わった!?
前回は吉井和哉さんの『超絶ダイナミック』でしたよね。
あの曲はとても気に入ってCDを購入して車内でしょっちゅう聴いていたのですが、今回もノリの良いロックな曲調になっていますね!
これもまた買ってしまうかも‥。
この曲のことが気になります!
今日はくわしく調べてみました。
【関連記事】
ドラゴンボールの格安レアグッズ情報
ドラゴンボール超エンディング曲BoogieBackの歌手や歌詞は?発売日も
限界突破×サバイバーは誰が歌っている?
ノリの良い明るい曲調の新オープニング曲ですが、
今回の歌手はですね
聞いて驚きました!
‥‥‥‥
なんと‥
なんと‥
すみません(笑)
氷川きよしさんが歌っています!!!!!
!!!
失礼ながらも、演歌以外も歌うんですね!( ゚Д゚)
安定した音程と、氷川さん特有の聞き取りやすい声がとても良いですね!
なんでも今回の曲が、氷川さん初のアニソン挑戦となったのだそう。
我が家では、このオープニングは結構絶賛でした!
ドラゴンボールの曲というと、昔から影山さんの
イメージが強すぎてなかなか今でも
そのイメージが払拭できずにいるのですが、
(小さい頃から聴いているので、思い出が強すぎるのもありますかね)
吉井さんの曲と言い、なんだかんだ新しい
ドラゴンボールのイメージとして定着してくるんですよね。
やはり前作同様、作詞は森雪之丞さんが担当しています。
この方、ドラゴンボールの神様ですよね。天才です。
この曲もヒット間違いなしですね。
歌詞は?
歌詞が気になりますね!
こちらで確認できました↓↓↓
【限界突破×サバイバー】歌詞
パワフルでワクワクするような歌詞ですね♪
悟空らしさ満載です(´▽`*)
この曲の唯一残念な点は‥再生時間が1分29秒しかないこと‥です。。
ノリノリで歌っていると、いつの間にか終わってるんですね(^^;)
リピートボタン押しっぱなしにしないといけませんね。。
発売日は?
なんとこの曲はもう発売していました。
ドラゴンボール超の放送日に合わせたんですかね?
2月5日(日)にダウンロード版として発売されています。
CD化されるかはまだ未定だそうですが、ぜひロングバージョンを聴きたいです!
まとめ
視聴者からの評判が良いのか、
新シリーズが始まり、
とてもうれしく思っています(^^)
ドラゴンボールが最近復刻したときには、
期間1年くらいの短編?と言われて
いたりしたので、続編が出て来て、一ファンとして喜んでいます!
なんだか自分が子どものときに
見ていたアニメを、わが子と見れるって
なんだか不思議な感じがしています。
今後も良い作品は、ぜひ受け継がれて行って欲しいですね。
【関連記事】
ドラゴンボールの格安レアグッズ情報
ドラゴンボール超エンディング曲BoogieBackの歌手や歌詞は?発売日も