こんにちは。あこぽんです。
今年もポカポカ陽気で
活動的になれる季節がやってきました!
ついにお花見シーズンの到来ですね♪
今年の冬は、
日本付近に寒気が流れ込みにくい状態が続いたため、
暖冬となりました。
3月に入って ますますあたい日が増え、
桜の開花が早かった去年のように
今年も早めから桜が見れそうです。
さて、東海圏のお花見スポットとしても有名な
三重県桑名市の九華公園ですが、
今年の桜の開花はどのような状況でしょうか?
そこで今回は、
・桜の開花予想について
・さくらまつりの開催期間
・お花見期間中の混雑状況
・駐車場の場所
これらについてまとめてみました。
それでは見て行きましょう!


2019年の桜の開花状況は?
冒頭でも少し触れましたが、
2019年は1月と2月は
日本付近に寒気が流れ込みにくい状態が続いていたため、
暖冬となりました。
桑名市は毎年冬になると3~4回ほどは積雪があり、
街中のあちらこちらで大渋滞が起きますが、
今年は1回の積雪だけとなりましたね。
車はスタッドレスタイヤに履き替えましたが、ほぼ必要なし。

そう思う方もきっと多いですよね^^;
それくらい暖かめの冬だったので、
桜の開花もさぞ早いのでは?と思いましたが、
意外にも花芽の成長のスピードはゆっくりめとみられています。
桜は平年よりは早くなる見込みですが、
暖冬の影響で休眠打破状態が鈍いため
記録的な早さとはならい模様です。
🌸最新🌸さくら開花予想を更新しました!https://t.co/Lw03oEBRpI
福岡、高知は3/20頃、東京、名古屋は3/21頃、京都は3/24頃、大阪は3/26頃に開花(5,6輪の花が開く)予想です。
今週は、さくら開花ラッシュになりそうですね!#さくら #sakura #cherryblossom pic.twitter.com/bGdXduxXGH— ウェザーマップ さくらチーム (@wm_sakura) 2019年3月18日
3月18日付のウェザーマップの桜開花予想によると、
桑名市は大阪の地域にまとめられ、
3月26日頃に桜が咲く予想がされていますが、
名古屋で見ると3月21日になっていますね。
週明け頃からいよいよ桜が咲き始めそうです!
去年は3月27日にはおおむね満開状態だったので、
今年は少しばかりゆっくりになりそうです。


駐車場の場所はどこ?
九華公園付近は駐車場が少なく、
とくにさくらまつり期間中は大変混雑するので、
徒歩で来場するとスムーズです。
この周辺は、桑名のコミュニティバスが走っているので、
活用されると便利です。
桑名駅メイト前停留所から
桑名コミュニティバスの東部ルートバスに乗車。
それから田町停留所で下車して
5分ほど歩くと九華公園に到着します。
コミュニティバスの時刻表はこちら↓
桑名コミュニティバス*東部ルート時刻表
ちなみに、九華公園は桑名駅から徒歩15分ほどの距離なので、
お散歩がてら歩いて来園されてもさほど苦はないと思います。
車で来場される場合は、
台数に限りがありますが
九華公園付近に駐車場があります↓
・地図上の中央右側あたりの『柿安ビル』の道を挟んだ向かい側にある『吉之丸コミュニティパーク』駐車場
・『柿安ビル』右側の『桑名市民プール』駐車場
※いずれも駐車料金は、200円程度だったと思います。
※柿安ビルの駐車場は、お花見用ではありませんので注意して下さい。
お花見期間中の臨時駐車場の開放時間と場所について
お花見期間中は、立教小学校運動場が臨時駐車場として無料開放されます。
・立教小学校校庭(雨天の場合は利用できません。)
・利用可能日 3月30日~31日、4月6日~7日
・開放時間 午前9時~午後4時
さくらまつりの開催期間と概要

開催期間:2019年4月1日(月)~15日(月)
場所:九華公園
夜桜ライトアップ:日没~夜9:30
写生大会
4月6~7日 午前10:00~午後3:00
毎年、恒例の写生大会です。
九華公園北入り口の受付後に画用紙を受け取り、
思いおもいの桜の絵を描くイベントです。
桑名市のゆるキャラゆめはまちゃんも応援にかけつけます。
期間中の混雑予想
毎年、3月下旬頃の平日は
駐車場もわりと少しの待ち時間で、
スムーズに入れる印象です。
しかし、さくらまつりが開催される
4月上旬の土日になると、
道路がものすごい混雑を見せます。
九華公園前の道路は、
駐車場待ちの車で行列をなすことで有名ですね^^;
例年だと、一番混む日で40~50分ほどの待ち時間になります。
公園内も人で混みあいますが、
人が多すぎて動きにくいとか、
お花見する場所がないといったことはありません。
公園内は広いので、
場所にこだわらなければ毎年どこかしら空いています。
また、公園内の宴会は可能ですが、火気厳禁なので注意して下さい。
まとめ
九華公園のお花見期間中は
多数、屋台が出店されるので
とてもにぎわいを見せます。
屋台情報はこちら
>>九華公園(桑名市)花見2019屋台情報や船は?ライトアップ時間も
例年だと屋台以外にも
桑名名物の焼きハマグリや、
ハマグリの串焼きなんかも販売されています。
数年前は中日ドラゴンのキャラクター『ガブリくん』が
遊びに来てくれていましたが、今年は来るんでしょうか?
今年も九華公園でゆっくりお花見をお楽しみください。

九華公園(桑名市)花見2019屋台情報や船は?ライトアップ時間も