こんにちは。あこぽんです。
今日は、午前中にパソコンで仕事をして
お昼過ぎからは、用事があり外出していました。
すると、出先のニュースで
”通信障害”の速報を見かけました。

しかも全国的に大規模な範囲での障害発生のようです。
一体、発生原因とは何でしょうか?
気になり調べてみました。
通信障害の発生状況とは?
私は東海地方の平野部に住んでいますが、
本日の午前11過ぎ頃あたりまでは普通に
ネットは使えました。
ちなみにネット回線は、
ソフトバンク光。
その後は、外出先で
午後2~4時の間で
・ラインでのメッセージのやり取り
・ネットニュースの閲覧
などを行いましたが、特に問題なく使えました。
※我が家は田舎な方だと思います。
国内のインターネットの各種サービスで25日正午過ぎから大規模な通信障害が発生した。NTTコミュニケーションズのインターネット接続サービス「OCN」や無料通信アプリ「LINE(ライン)」、個人間売買アプリ「メルカリ」などが利用しづらくなったり、一時サービスを停止したが現在は復旧している。総務省や通信事業者などが原因や影響を調べている。
NTTコムによると、障害は午後0時15分から約30分間発生。OCNの利用者は、海外のホームページの閲覧がしづらくなったという。KDDIも同社の回線を使ったインターネット接続ができない障害が起きたが、設備に異常はみられないという。
LINEは、午後0時半ごろから午後2時ごろまで一部のサービスが不安定になった。メルカリは、午後1時10分ごろから午後2時40分ごろまでサービスの利用を停止した。。
引用:産経ニュース*2017年8月25日掲載【総務省が調査開始 国内サービスで通信障害が多発 原因や影響の実態を把握】
どうやら、通信障害はどこも一時的なものが多く、
状況的には、
■OCNのインターネットサービス‥午後0時15分~午後0時45分頃
■LINE‥午後0時半~午後2時頃
■メルカリ‥午後1時10分~午後2時40分頃
この時間内にて、
通信状況が不安定だったとのこと。
現在、総務省と通信事業者が原因や影響の調査中です。
通信障害の原因について
急に全国的に通信が不安定になり、
ネット上では不安の声が多数上がっています。
通信障害かぁ…。
来週の出張のために新幹線の時刻を調べようとしたら、通信エラー出て何でやろってれば思ってましたが、自分だけではなかったのですね(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン— もっくん@黒ウィズ好き (@mokkun_wiz) 2017年8月25日
大規模通信障害ってサイバー攻撃なのかな
— シリウス (@Sirius0503) 2017年8月25日
私も始め、”通信障害”と聞いて、

なんて思い、不安になりましたが、
現在は復旧している模様。
NTTコミュニケーションズとKDDIは2017年8月25日、同日昼ごろに発生した大規模な通信障害について、「バックボーンの経路情報が影響したものである」と発表した。
NTTコミュニケーションズは、「OCNバックボーンにおいて、海外の経路不安定事象が発生した。設備に異常は発生していなかった」と発表した。障害は復旧済みという。KDDIは、「インターネットをご利用のお客様にて大量の経路変動があり、通信不安定な状況が発生した」と公表した。一部の顧客で不安定な状況が継続しているという。
引用:ITpro*2017年8月25日掲載【[続報]大規模通信障害でNTTコムとKDDI、「大量の経路変動で通信が不安定に」と発表】
今回の通信障害について、
NTTコミュニケーションズが発表した状況として、
“インターネットをご利用のお客様にて大量の経路変動があり、通信不安定な状況が発生した”
といったことが分かりました。
バックボーンの経路情報が影響したとのことですが、
バックボーンとは、インターネットなどの大規模な通信ネットワークにおける、事業者間や拠点間、国家間などを結ぶ高速・大容量のネットワーク回線のことです。
何かのきっかけで、
ネット回線の大量な経路変動が起こったとのことですね。
まだ詳しいことは調査中なので、
何か報道がありましたら、こちらにてお知らせしようと思います。
現在の状況は?
8月25日午後5時半調べで、
”復旧している”というという報道が入っています。
ちなみに我が家でも普通にパソコンが使えています。
しかし、まだ詳細が分かるまでは心配が払拭できませんね。
現状は、詳しい報道を待ちたいと思います。