※10月28日(土)正午に最新情報に更新しました。
こんにちは。あこぽんです。
10月は雨のお天気が多かったですね。
10月と言ったら、
運動会、遠足などイベントの秋。
我が家でも雨の天候の影響で、
子どもの小学校の運動会の日程が
1日延びることになり、
お弁当の準備が大変でした。。
運動会前日の天気予報が
はっきりしないので、
とりあえずお弁当の仕込みをするのですが、
朝に延期連絡が入ると言う‥(^^;)

ここ数日の秋晴れの陽気は
どうやら今日までのようです。
前回の台風21号が過ぎ去った直後ですが、
また新たな台風が発生しています。
しかし、秋の深まったこの時期に
台風が上陸するのは季節外れで、
前回の台風21号の日本列島上陸が、
観測史上3番目の上陸の遅さと言われていましたね。
今回も上陸するとなると
異常気象台風になるのでしょうか。
そんな台風22号ですが、
いつ頃に宮崎県付近に上陸するのか気になります。
ということで今日は、
・台風22号について
・台風22号の進路
・台風22号による雨量の予想
・宮崎県に上陸する日や通過時間
以上のことについて、
現時点で分かっている情報をまとめました。
台風22号の進路について
【台風22号 沖縄県の一部が暴風域に】 https://t.co/B35m6XzsU5 28日午前8時頃、沖縄県の一部が風速25メートル以上の暴風域に入りました。
— tenki.jp (@tenkijp) 2017年10月28日
気象庁の発表によりますと、台風22号は午前10時には那覇市の南南東50キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいると見られます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
この時間、沖縄本島が暴風域に入り、非常に強い風が吹いていて、午前8時ごろには沖縄県南城市で44.2メートル、那覇市で37.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。
引用:NHK NEWS WEB*2017年10月28日(土)10時19分掲載【台風22号 沖縄本島暴風域に 土砂災害などに警戒】より
10月28日(土)正午現在、
台風22号は、沖縄本島付近を北上しています。
台風は、今後北から徐々に北東方向へ
進みながら、今夜に奄美大島付近を通過する予報です。
日曜日の朝には九州のすぐ南海上まで
進む予想となっています。
”中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル”
昨日の予報より、徐々に勢力が増して来ましたね。
29日にかけて、最大風速が
沖縄県と奄美地方で30メートル、
九州南部で25メートルと予想されており、
最大瞬間風速は、35~40メートルに
達する予報ですね。
ちなみに、風速30メートルが
どれほどの威力かと言うと‥
”雨戸または屋根が飛ばされることがあり、
電柱が倒れることがある”くらいの風の強さになります。(参考:いさぼうネット)
自宅の外やベランダの物は片づけて、
しっかり雨戸を閉め、
風雨の対策をしっかりしておいた方が良さそうです。
宮崎県にはいつの何時頃に接近する?
台風22号の予想進路図を見てみると、
宮崎県に接近するのは、
10月29日の朝6時頃になりそうですね。
そして台風22号が、
進路予想図の通りに進むとすれば、
とくに日本列島の太平洋側の地域に影響が出そうですね。
週末の28、29日は、
全国的にお天気は下り坂で、
広く雨が降ります。
10月は全国的に、
週末はほとんどが雨のお天気だったため、
子どもの運動会などの学校行事が
延期や、中止になった学校が
多数になりました。
今週末も雨になるので、心配ですね‥。
台風が日本列島から離れて進んでも、
現状、秋雨前線の影響で雨が降る可能性がある予報となっています。
|
雨量の予想
今回の台風22号も雨量が心配されています。
九州地方は、28日から雨が強くなる予報が出ています。
現在予想されている雨量は次の通りです。
29日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで九州南部で200ミリ、四国で150ミリ、近畿と東海、伊豆諸島で100ミリと予想されています。
その後も雨量は増える見込みで、29日朝から30日朝までの24時間に降る雨の量は伊豆諸島で100ミリから200ミリ、四国と近畿、東海で100ミリから150ミリと予想されています。
引用:NHK NEWS WEB*2017年10月28日(土)10時19分掲載【台風22号 沖縄本島暴風域に 土砂災害などに警戒】より
29日にかけて各地で激しい雨が降るおそれがあります。
直近の予報で、
29日の朝までに24時間に降る雨量は、
多いところで
・奄美地方 250ミリ
・沖縄県 200ミリ
と予想されています。
前回の台風21号は、
大雨の影響で、奈良県の大和川が氾濫し、
和歌山県では建物が1300棟も浸水しました。
今回も各地で、
24時間の雨量が100~200ミリほどと
予想されているので、
低い土地は、浸水する危険性がありますし、
川が氾濫することも考えられます。
これだけの量の雨が降り続く予報なので、
土砂災害にも警戒したいです。
台風21号が過ぎ去ったばかりですが、
今回の台風22号は、
長雨になる可能性もあるということですので、
十分に警戒した方が良さそうです。
今後の予報を注意してチェックしようと思います。
まとめ
10月は、週末は雨が多く、
イベントが中止になることが多かったのですが、
また28、29日は雨と強風になるので
注意が必要になりますね。
台風22号が過ぎ去ったあとは、
寒気が引き込まれ、週明けは気温が低くなります。
いよいよ冬の季節の到来ですね。
この週末に冬物衣類の準備をした方が良さそうです。
体調管理に努めたいですね。