こんにちは。あこぽんです。
だんだん寒さも厳しくなり
冬らしくなってきましたね。
こんなときは大きいお風呂に浸かって
ゆっくりするのが至福のひとときです♪
さて、この度
三重県四日市市の生桑町の
ユラックス跡地に
”四日市温泉 おふろcafe 湯守座”が
オープンしました。
おふろカフェは全国展開する
温浴施設のチェーン店ですが、
この度、オープンした四日市店は
近畿1号店になるのだそうです!
ユラックスのときとガラっと
雰囲気が変わったそうで、
”オシャレ”と話題の施設内が気になっています。
ということで今日は
・おふろカフェの施設設備について
・料金システムや営業時間について
・アクセス
以上のことを分かりやすくまとめてみました。
それでは見て行きましょう。
おふろカフェはどんなところ?
外観はほとんど変わっていませんが、
お風呂以外の内装はガラリと変わりました!
実は先日、
東海テレビの朝の情報番組
『スイッチ』を見ていたら、
おふろカフェ四日市店が特集されており、
ユラックスがいつの間にか改装されていて驚き!!
ユラックスは高校生時代に
合宿でお風呂に入りに行ったり‥と
よくお世話になっていたので、
とても思い出深い温浴施設でした。
なので”改装”と聞き、
なんだか少しさみしくなりましたが、
テレビで映っていた
新しいおふろカフェの雰囲気が、
とても落ち着いており、
早速行ってみたくなりました^^
そもそも、四日市温泉 おふろカフェ 湯守座って
なんぞや?という話ですよね。
公式HPによると‥
「おふろ café®」は、株式会社温泉道場が運営する、コーヒーや雑誌・コミック、
マッサージチェア、PC レンタルなどの無料サービスを基本とする長時間滞在型の温浴施設のブランドです。現在、関東圏を中心にご好評を得て、埼玉県内に 3 店舗、静岡県に FC 店 1 店舗、
それぞれ異なるコンセプトを持つお店を展開しています。近畿地方への出店は初めてとなります。
テレビで放送されていたのは
館内着に着替えて
畳の間でゴロっと寝転がりながら
雑誌を読んだり、ドリンクを飲んだり、
マッサージチェアを利用したり‥と
なんとこれ、いずれも施設利用料を支払えば
別途料金がかかることもなく、使い放題なのです!
”お風呂+リラックス”の施設なんですね^^

と思ってしまうくらい、
時間を忘れることができる空間が演出されていました。
そして今回、
浴場に新しく造られたのが
”かま風呂湯治ミスト浴”
ユラックスと言ったら
名物かま風呂が有名でしたが、
そのスペースはルフロの湯治ミスト浴に一新されました。
ルフロの湯治ミスト浴とは、
汗をかいて毒素を出しながら、
じんわりと基礎体温を上げて
免疫力をアップさせることができる石浴のことですね。
ミスト状に濃縮された
栄養素を吸収できる空間は、
その名もエアサプリと言うのだとか。
また、男女の露天風呂に
無料の泥パックも完備されているので
お肌のケアもできちゃいますね♪
浴槽などはユラックス時代と変わりありませんが、
泥パックってかなりうれしいサービスです。


木酢湯はなくなったのでしょうか?
それも今後、リサーチする必要がありますね!
ユラックス時代は施設内に舞台があり、
大衆演劇が上演されていましたが、
今回、その大衆演劇もちゃんと残っていました。
四日市温泉「湯守座」おふろカフェ初です
朝風呂♨ゆもってますよ〜(≧∇≦)b(笑)めちゃくちゃイイっすよ
浮き世忘れの湯♨が気に入りました!!(笑)
不惑温泉♨か
新たな発見 pic.twitter.com/sh28ZC5wBn— すーさん☆ (@blue2pride1aoy) 2017年11月30日
四日市温泉♨湯守座おふろカフェ
内観はこんな感じ
うたた寝処のスペースマンガも充実してます(笑)
食事処も中々良さそうっすね(笑)
売店コーナーでは、湯守座ハンカチを購入
鈴鹿あられや、多度の銘菓に尾鷲の名物やら(笑)
四日市こにゅうどう君のグッズも売ってました(笑) pic.twitter.com/w6b3CRxcOp— すーさん☆ (@blue2pride1aoy) 2017年11月30日
そして今回、大きく話題になっているのが
”カプセルホテル”が新設されたこと!

こちらには、
あまりカプセルホテルはないので、
なんだかハマりそうな予感がしています。
料金や営業時間や定休日などアクセス方法について
場所は、”ユラックスの跡地”と言えば通じます(笑)
◇四日市温泉 おふろcafé 湯守座◇
住所:三重県四日市市生桑町311
営業時間:10:00~翌9:00(23時間)
電話:059-332-2611
観劇予約:059-332-0489
《アクセス》
東名阪四日市インターより車で15分(6.5km)
東名阪四日市東インターより車で15分(6km)
近鉄四日市駅より車で15分
《無料送迎バス》
近鉄四日市駅からおふろcafé 湯守座へ
10:00発・11:00発・16:00発
近鉄四日市西口、みずほ銀行南側より毎日出発
利用料金は3コースに分かれています。
□フリータイムコース
□銭湯コース
□朝風呂コース
それぞれ内容は、以下の表をご覧下さい。

フリータイムコースを選ぶと、
朝10時~翌9時の最大23時間の間
お風呂と施設が利用でます。
(※深夜2~5時は深夜料金が別途かかります)
館内着やタオルは貸してもらえるので、着替えだけ持参すればOKです!
そして、お風呂を楽しむ銭湯コースもありました。

銭湯コースは朝10時~深夜1時までです。
利用時間が決まっているので、注意が必要です。
タオルなどは各自持参して下さい。
朝だけお風呂に入るコースも新設されています。

朝風呂コースは朝5時~朝9時まで
と時間が決まっていますが、
料金が一番お手頃な大人480円です。
ワンコインでお風呂に入れますね!
またカプセルホテルは旅籠座プランとして
朝までかっつり宿泊できるプランと、
お昼寝専用プランの2種類が用意されました。
朝までプラン
※入館料と深夜追加料金込み
チェックイン:18:00
チェックアウト:09:00(翌日)
日 – 木:3980円~
金、土 、特別日:4480円~
お昼寝専用プラン
※入館料込み
チェックイン:11:00
チェックアウト:17:00
全日:2780円
女性専用ブースも完備されているので
お一人さまも気軽に利用できそうですね。
利用した方の感想
四日市 お風呂カフェ湯守座行ってきました。湯ラックスをリニューアルして先日オープンしたて。外見綺麗だけど、浴室などは恐らくそれほどでは加えてない感じ。サウナ88℃の水風呂体感17℃。休憩スペースなどはかなり充実しててまったりしたい方にはオススメです。 pic.twitter.com/jP06lf1oiK
— よね@サウナ〜♨︎ (@saunalove37) 2017年11月21日
.
.
.
めっちゃくつろげる最高~😍💯💞
.
.
.
.
#四日市#湯守座#温泉#お風呂カフェ 場所: 四日市温泉 おふろcafé 湯守座https://t.co/WuytE456Vs— ゆうか (@yk___8) 2017年11月20日
四日市のお風呂カフェ、湯守座に行って来ました🙂
露天風呂が気持ちよかった✨
そして、休憩スペースがとてもきれいでした。雑誌がいっぱいあって、楽しかったです🙆 pic.twitter.com/otnvPpZ8hp— かっつー (@musasi2017) 2017年11月17日
まとめ
ネットの口コミを見ていたら
”おふろカフェの年間パスポートが欲しい”なんて声がありました!

個人的にも希望します(笑)
結構、需要がありそうですよね。
個人的に、独身で自由の身だったら、じゃんじゃん利用したい施設です。
一人でのんびりと、日頃の疲れを癒しに行くのもありかなと思いました。
ユラックスとは、また違った癒しの空間を楽しんでみてはいかがでしょう♪