動画配信サービス『Paravi(パラビ)』の
スマホでの登録手順を画面スクショ付きで解説します。
筆者もParaviの無料お試し登録を行ってみたところ、
画面スクショを撮って確認しながら進めたので
時間がかかりましたが、
それでも5分ほどで登録が完了しました。
今回は登録でつまずくことがないよう、
詳しくていねいに解説しますので、
ゆっくり確認しながら進めてみて下さい。
Paraviを無料体験する
Paravi(パラビ)の登録の流れ
Paraviの登録手続きはとてもシンプルです。
手続きの流れとしては、4ステップとなっています。
- アカウントを作る
(氏名、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別の入力)
↓ - 決済情報の入力
(決済方法、クレジットカード番号等の入力)
↓ - 利用規約、プライバシーポリシーをチェックする
↓ - 登録完了
一つずつ見て行きましょう。
Paravi(パラビ)の登録手順と方法について
まず、Paraviサイトに入ります。
そしてトップ画面下の『無料体験はこちら』を押します↓

するとアカウントを作成する画面に入ります。
アカウントの登録は、以下の方法から選ぶことができます↓

- メールアドレス
- 日経 ID
- Yahoo! ID
すでに上記の外部サービスのアカウントをお持ちの方は、IDとパスワードを入力してParaviを利用することもできます。
しかし今回は、メールアドレスで登録する方法を選びました。
『メールアドレスでアカウントを作成』ボタンを押します。
次に名前とメールアドレスを入力して『PINコードを送信』ボタンを押します↓

すると、登録したメールアドレス宛にPINコードが届きます↓

↑上記のメールを確認したら登録画面に戻り、届いたPINコードと好きなパスワードを入力します↓

続いて生年月日と性別を選択します↓

次に決済方法を選びます。
選択肢はクレジットカード払いorキャリア決済のいずれかになります↓

- クレジットカード払い
- ドコモ払い
- auかんたん決済/au WALLET
- SoftBank Y!mobile
今回は『クレジットカード払い』を選びました。
次にクレジットカードの情報を入力していきます↓

クレジットカード番号、セキュリティコード、有効期限を入力します。
そして『利用規約およびプライバシーポリシーに同意する』にチェックを入れ、『クレジットカードで登録する』ボタンを押します↓

次にスマホの画面が以下のように表示されたら、登録完了となります。↓

『無料体験がスタートしました。2020年1月15日までに解約すれば、料金が請求されることはありません。』
ちゃんと無料期間を案内してくれるところが良心的ですよね。
登録したメールアドレス宛にも、”アカウントの登録完了”と”サービスの申込完了”の2通の確認メールが届きます↓

このメールは確認するだけで何もすることはありません。
もし無料期間内に解約しようと思っている方は、日にちだけ忘れないように注意して下さい。
以上でParaviの登録手続きは終了です。お疲れ様でした!
登録後は、Paraviを思いっきり楽しんで下さいね♪
Paraviを無料体験する
最新の配信情報はParaviサイトにてご確認下さい。