アムールデュショコラ2019名古屋の出店店舗一覧は?おすすめブランドも

《本記事はプロモーションが含まれています。》

こんにちは。あこぽんです。

今年もいよいよバレンタインの季節になりましたね。

この時期になるとJR名古屋タカシマヤでは、

チョコレートの祭典
【アムール・デュ・ショコラ2019】
が開催されます。

世界中から選りすぐりの約150ブランドが揃う
日本最大級のショコラの祭典です。

 

毎年、会場内はチョコレートファンで
ものすごい賑わいを見せますが、
今年はどんなブランドが出店しているのでしょうか?

出かける前にある程度、お店について把握しておきたいですよね^^

そこで今回は、

・アムール・デュ・ショコラの出店店舗の一覧
・おすすめブランド

このあたりについてまとめていこうと思います。

それでは見ていきましょう!

 

Sponsored Links

2019年【アムール・デュ・ショコラ】の開催期間や営業時間について

パティシエの来場予定日や、
チョコの売り上げランキングも公表され、
毎回盛り上がりを見せるショコラパーティー♪

毎年、この時期を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか^^

それでは、早速 開催概要をチェックしてきましょう!

 

2019 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~

会場:JR名古屋タカシマヤ 10階 メイン会場/ 7・8・9階 サテライト会場
TEL:052-566-1101
開催日程:2019年1月19日(金)~2月14日(木)
定休日:なし
営業時間:朝10時~夕方8時

※7・8階サテライト会場は、1月23日(水)から

 

今年のテーマは”星空のショコラパーティー”

今年も初登場のブランドや
数々の賞に輝いたオリジナルショコラなど、
豊富なラインナップが出揃います。

パン子さん
ショコラってオシャレな響きがたまらないわね♡
くまきちくん
この日のためにチョコ断ちして楽しみにしてる♪

ということで今年の出店店舗が気になります。
チェックしてきましょう!

 

Sponsored Links

出店店舗一覧と会場マップは?

 

2019年はサテライト会場の数が増えました。

10階のメイン会場に加えて、
7、8、9階にも会場がオープンします。

全150店舗のすべてを掲載します。

 

■10階 メイン会場■



※地図画像をタップすると大きくなります。

 

■9階 サテライト会場■


 

□8階 サテライト会場□

・マキュプート
・ゴンチャロフ アンジュジュ
・コーヒーラボ(モロゾフ×オニバスコーヒー)
・ショコラ・ドゥ・シミール ほか

 

□7階 サテライト会場□

・明治ザチョコレート
・カカオ サンパカ

 

【あ】

・アマリエ
・アミティエ byモロゾフ
・アンリ・ルルー
・アンリ・シルパンティエ ショコラプール(初登場)
・イヴァン・ヴァレンティン
・イヴァンサン ゲルレ
・ウィッタカー(初登場)
・ヴィタメール
・ウィリーズカカオ
・ヴェルディエ
・宇治園
・オードリー
・オーボンヴュータン
・小倉山荘 リ・オ・ショコラ
・小樽洋菓子補ルタオ
・オッジ

 

【か】

・ca ca o
・カカオ サンパカ
・カカオマーケットbyマリベル
・ガトー・ド・ボワ
・カファレル
・カフェ タナカ
・カンナミエル(初登場)
・九州焼酎菓蔵
・キュベット
・京きなな
・吟香(モロゾフ×作)(初登場)
・銀のぶどう
・グイド・ゴビーノ
・久遠チョコレート
・クラブハリエ
・クラブハリエ ヴァンクール
・グラマシーニューヨーク
・クリスティーヌ・フェルベール
・コーヒーラボ(モロゾフ×オニバスコーヒー)
・ゴディバ
・ゴンチャロフ アニマルショコラ
・ゴンチャロフ アンジュジュ(初登場)
・ゴンチャロフ クッカ
・ゴンチャロフ メゾンドボンボン
・コントワ・ドゥ・カカオ

 

【さ】

・サロンドロワイヤル
・シェ・シバタ
・ジャック・ジュナン
・ジャン=ポール・エヴァン
・ジャン=ミッシェル・モルトロー
・ショコラ・カズナーヴ
・ショコラティエ パレ ド オール
・ショコラティン
・ショコラトゥリー・ドゥ・マリュー
・ショコラ・ドゥ・シミール(初登場)
・ショコラトリー・ドゥ・モナコ
・ショコラトリー ライヤ
・ショコラマダガスカル
・シルスマリア
・鈴懸
・スタイクス
・セヌフォ・ショコラトリー・レニエ
・セバスチャン・ブイエ

 

【た】

・タキモト
・ダゴーシュ
・タルティン
・ダンデライオン・チョコレート
・辻利
・ティエリー・バマス
・デメル
・デルレイ
・トーキョーチョコレート(初登場)
・トイスチャー
・トゥット・ベーネ
・ドゥバイヨル
・TOKYOチューリップローズ(初登場)
・東北六県 酒蔵 日本酒ボンボン
・ドミニクアンセルベーカリー

 

【な】

・ナカムラ チョコレート(初登場)

 

【は】

・ハイカカオ チョコレートスタンド(初登場)
・パスカル・ル・ガック
・HACCI 1912
・パティシエ エス コヤマ
・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
・パティスリー モンシェール
・パティスリーヤナギムラ
・パトリック・ロジェ
・バニラビーンズ
・バビ
・Beetle(ビートル)
・ピエール・エルメ・パリ
・ピエール マルコリーニ
・ピエール・ルドン
・5thアヴェニューチョコラティア
・フーシェ ショコラ オ ヴァン
・フェーヴ
・フォション
・ショルテシモ アッシュ
・ブボ バルセロナ
・プラリベル
・フランソワ デュッセ
・ブルーノ ルデルフ
・ブルガリ イル・チョコラート
・フルナッツ(初登場)
・プルミエ生ショコラ byモロゾフ(初登場)
・フレデリック・ブロンディール
・ペック
・ベル アメール
・ベル アメール 京都別邸

 

【ま】

・マキャプート
・マジ ドゥ ショコラ
・マリベル ニューヨーク
・マレーン クーチャンス
・ミッシェル・ブラン
・ムーミン×メリーチョコレート
・明治ザ・チョコレート
・メサージュ・ド・ローズ
・メゾン・ドゥ・イッテー
・メルートリュフル(初登場)
・森伊蔵&オーボンヴュータン
・モンロワール

 

【や】

・ユーゴ アンド ヴィクトール
・ヨロイヅカ EC

 

【ら】

・ラ・ヴィエイユ・フランス
・ラウデン チョコレート(初登場)
・ラック ア ニース(初登場)
・アデュレ
・ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ
・ラ・メゾン・ジュヴォー
・ラ・メゾン白金
・ラ・メゾン・デュ・ショコラ
・ル・コルドン・ブルー
・ル・ショコラ・アラン・デュカス(初登場)
・ル ショコラ ドゥ アッシュ
・ルノートル(初登場)
・レーマン プレミアム ムーギチョコ(初登場)
・レオン byモロゾフ
・レザベイユ南青山
・レダラッハ
・レ トロワ ショコラ パリ(初登場)
・ローエンシュタイン
・ローラン・ル・ダニエル
・ロイズ
・ロイスピエール

 

【わ】

・和楽紅屋

 

おすすめの人気店ブランドは?

王道から新登場のブランドまで、
会場に行ったら必ず押さえておきたい
お店をご紹介したいと思います。

 

ショコラティエ パレ ド オール

東京丸の内の東京駅前のビルにお店を構える
【ショコラティエ パレ ド オール】

金沢産の金箔を散りばめたパレドオールや、
山口県の獺祭(だっさい)を練りこんだショコラなど、
オリジナリティあふれるチョコが並ぶお店です。

連日多くのお客さんが訪れ、
週末に来ると行列がものすごいんですって。

 

チョコはカカオの味がしっかり感じられて、

フレーバーが桜だったり日本っぽいものもあることで話題です。

ちょっと苦みがきいていて紅茶やコーヒーの味にマッチするそうことで人気です。

ご褒美感がかんじられるのが人気を掴んでいる理由のようですね!

 

このお店で人気のチョコを手掛けるのは三枝シェフです。

およそ5年前に元々あった4つのスイーツブランドをたたんで、
チョコレート作りに専念されています。

 

チョコの工房があるのは自然あふれる山梨県の清里高原。

ヨーロッパの山岳に似た気候がカカオ豆の保管やショコラ作りに最適な土地です。

くまきちくん
作る場所にもこだわっているんだ!

 

約4年前からカカオ豆の選定から焙煎、加工までを
一貫して行うビーン トゥ バーを作り、

今ショコラ界でトレンドであるビーントゥバーを
いち早く始めた草分け的存在として
注目を集めているのが三枝シェフなんです。

 

そんな三枝シェフが惚れ込んでいる素材が、
トリニダード・トバコで見つけてきたカカオ豆です。

これを香ばしい香りになるまでていねいに焙煎。

この作業がチョコの風味を決めるそうで、
ここでちゃんとやっていないと仕上がりに影響するそうです。

焙煎の過程から大事に手間暇かけているんですね。

 

そうして完成するのが 『パレ ド オール』です。

今回のムールデュショコラでは、

パレドオールや麦茶、キャラメルなどを使った
自家製のショコラにこだわったショコラが販売されます。

ここだけしか買えない限定品になるそうです。

ショコラティエ パレ ド オール【ザ プロフェッショナル】8個入 3,456円

シェ・シバタ

 

名古屋のさつま芋菓子の名店 覚王山 吉芋の
いもけんぴを使い、
チョコをコーティングしたショコラが販売されます。

今回のアムールデュショコラで、

いもけんぴを使ったショコラは、
シエ・シバタさんのお店だけだそうです。

 

3種類のラインナップになっており、
ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ダークチョコで作られています。

芋けんぴショコラ(3種類) 70g入 各864円

 

食感は、カリカリして甘くておいしいんですって^^

パン子さん
女性にはうれしいショコラだわ♡

 

Yoroizuka EC(よろいづか EC)

 

おしゃれで洗練された街の東京恵比寿で、

先月オープンしたばかりで注目されている

鎧塚俊彦シェフのお店Yoroizuka EC

パン子さん
鎧塚ブランドなのね!
くまきちくん
ECは”恵比寿ショコラ”の意味なんだって。

パリのチョコレートの祭典で金賞を受賞した
Yoroizuka Collectionや、

新ブランドの顔となるソフティショコラなどが人気です。

20種類のフレーバーで、その一つひとつで
チョコ配合を変えているというこだわりの逸品です。

 

今回のアムールデュショコラ限定のフレーバーは

キャラメルアプリコットです!

 

3種類のチョコやバター、キャラメル、生クリームを使って
これらを混ぜ合わせて作りますが、

鎧塚さんはさらにチョコをなめらかにするために
3分間ほど材料が入った鍋を真空状態にして
空気を抜いてやわらかい生チョコにしていくそうです。

これでツヤやかなショコラができるのだとか!

 

そしてショコラのなかに、セミドライにした
トルコ産のアプリコットを入れて食感と味のアクセントにされます。

 

くまきちくん
まさに新感覚生チョコなんだ!

アムールデュショコラでは、
キャラメルアプリコット、バニラ、アップルティー、フランボワーズを詰め合わせて販売されます。

ヨロイヅカ EC
Toshiソフティコレクション 4個入 2,401円

 

Sponsored Links

ca ca o(カカオ)

 

今年は、新しい食感や口どけを売りにしたチョコが注目ですが、

そのなかでアロマ生チョコで人気急上昇のca ca o(カカオ)

航空会社の国際線のファーストクラスで紹介されている生チョコです。

 

ショコラは全30種類です!

ca ca o
【小町通りの石畳 LOVE】16個入 1,944円

 

こちらのショコラは、

海外の方に比べて
唾液が少ない日本人に合わせて作られており、

チョコが固まる限界まで水分量を増されています。

口に入れた瞬間、くちどけがなめらかで
アロマ生チョコと呼ばれているそうです。

 

くまきちくん
相当やわらかいってこと!?

いろんな味を楽しみたいですね。

 

まとめ

 

今回も個数限定販売だったり、
整理券をお持ちの方しか
購入できない店舗もあるので、
お出かけの前に確認しておきたいです。

初日はわずか1時間少々で
限定品が売り切れとなる店舗が続出しています!

 

ショコラの整理券の配布は、

各日朝9時から地下2階入り口で行っています。

基本的に1人あたり2枚までの配布となるそうです。

 

事前に作戦を立てて出かけたいですね。

アムールデュショコラの詳細はこちら

スポンサーリンク
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA