『ミヤネ屋』のメジャーリーグの中継などに登場するミニタニさんは、毎日のように球場に足を運んでいますよね。
いつの間にか、番組の現地レポーターとして活躍しているようです。


そもそもミニタニさんって何者なんでしょうか?なんでアメリカで生活してるんでしょう?
リポーターの仕事だけでアメリカで暮らせるってことはお金持ち?
そこで今回は、ミニタニさんの職業・収入・英語力・お金持ちなのかについて調べてみました。
目次
ミニタニ(ミニビッシュ)は何者?仕事は何してる?
ミニタニさん(ミニビッシュ)は、アメリカのロサンゼルスを拠点に活動するモノマネ芸人です。
本当の芸名は『アキ・テリヤキ』と言い、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手のモノマネをして球場に現れることで有名になりました。
プロフィールはこちら!
⚾️Go Padres! Minivish!!!⚾️ #TimeToShine #CaptureTheMoment pic.twitter.com/IQaD1qLX2O
— Minivish / Minitani (@miniminivish) October 23, 2022
活動名:ミニタニ(ミニビッシュ)
芸名:アキ・テリヤキ
本名:神田 昭洋(かんだ あきひろ)
出身地:茨城県水戸市
生年月日:1976年3月28日
年齢:48歳(2025年1月現在)
身長:156cm
血液型:A型
事務所:オフィスあっとほーむ
職業:ものまね芸人、俳優
趣味:作曲、料理、一人海外旅行
現在はアメリカ・ロサンゼルス在住で、ものまね芸人やユーチューバーとして活動しています。
野球の試合によって「ミニタニ」になる日もあれば、「ミニビッシュ」になる日もあります。
日本の中継では、ミニタニで登場することの方が多い気がしますね。
芸人になったきっかけは、17歳の頃に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の『お笑い甲子園』に関東代表として、同級生と一緒に出演したことから始まります。
番組での共演をきっかけに、劇団ひとりさんと『ダイレクト』というお笑いコンビを結成してネタを作ったりしてました。
しかし、『ダイレクト』はテレビに出ることなくフェードアウト。
その後は1990年代のボギャブラブームの波に乗り、『爆烈クレイジー』や『ダルとマー君』というお笑いコンビとして活動しました。

『爆笑オンエアバトル』などのお笑い番組に出演しましたが、いつしかブームが過ぎ去り、
あまり海外で芸人をやってる人がいなかったので、2006年4月から渡米して芸人生活をスタートしました。
アメリカでは、芸人&YouTuberの「アキ・テリヤキ」として活動。
ミニビッシュとなったきっかけは…
2012年にダルビッシュ有選手がメジャーリーグMLBと契約した頃に、アメリカで活動していた なかやまきんに君に「ダルビッシュに似てるからモノマネすると面白そう」と言われ、実際にモノマネをしてみたら評判が良かったので、ミニビッシュを始めることになりました。
「背が小さいダルビッシュ=ミニビッシュ」となったわけですね。
それがきっかけとなり、現在所属する『オフィスあっとほーむ』と仮契約を結び、 ”アメリカでNo,1スベる男 ミニビッシュ” が誕生したんですね。
あまりしゃべらず、寡黙な表情で顔マネや投球ポーズのものまねをするのがミニビッシュ風です。
渡米してからも、日本に度々帰国してお笑い番組などに出演してます。
2012年にはR-1グランプリの予選に出場して、「私服は全部、ミキハウス!」「電車のつり革が届かない!」といった自虐ネタで日本のお笑い界も賑わせました。
ミニタニ(ミニビッシュ)の収入や年収はいくら?
ミニタニさんは、『ミヤネ屋』のメジャーリーグのニュースなど、日本テレビ系の生中継によく出てくるイメージです。
この他のテレビ出演はあまり見かけない気がするのですが、どうやって生活してるんでしょうか?
アメリカで生活できるくらいお給料をもらっているのか??

ミニタニさんは『オフィスあっとほーむ』という芸能事務所に所属しています。
昭和サブカルメンバー
ポール宮田/なの小夕子/一之森有香
がオフィスあっとほーむLiveにMCで登場!!!
生で会いたい方は是非ご来場下さい‼️一般チケットは夜の部のみ発売中!
お申し込み、お問い合わせは
なかのZEROチケットセンター03-3382-9990
又はatto@attohome.net
迄お願い致します! pic.twitter.com/NqeQa3IdwU— 昭和サブカル打ち上げTV (@uchiageshow) August 19, 2021
そこからお給料を支給されていると思いますが、アメリカで暮らすとなると、歩合給じゃやってられませんよね。
おそらくアメリカで生活できるくらいの固定給をもらっているのではないかと思われます。
ちなみに単身でロサンゼルスで生活するには、最低でも20万~32万円ほどかかるそうです。
- 居住費:11〜22万円
- 食費:4〜5万円
- 交通費:1万円
- 娯楽費:4万円
引用:留学スクエア
アメリカは全体的にどの地域も家賃が高く、ワンルームでも平均で18万円ほどかかります。
後述しますが、球場に通う費用もかかるのでもっとお金はかかりますよね。
現在は、ミニタニさんがどのような仕事をしてるのか見てみましょう。
日テレのリポーターの仕事

Ⓒ読売テレビ放送
おそらくですが、ミニタニさんは日テレと契約を結んでいるのではないかと思われます。
『ミヤネ屋』以外でも、『Going!Sports&News』や『DayDay』などにもリポーターとして登場してます。

エンゼルスの試合日程を見ると、通常の月は2~4日ほど休みで、それ以外は毎日試合があります。
シーズン中は、平日だとほぼ毎日に近いスケジュールでテレビ中継に出ていることになりますね。
アメリカでのリポートという点や、現地で10年間ほど活動しているキャリアも考慮して、そこそこ高い報酬をもらっていそうです。
ミニタニさんは、芸能事務所『オフィスあっとほーむ』に所属してるので、そこからリポートの仕事の分の給料も支給されていると思われます。
ドラマ・映画・MVに出演
ミニタニさんは、現在はお笑い界から飛び出して、役者としてアメリカのドラマや映画にも出演してます。
KISSのジーン・シモンズさんと仲良いそうで、ケイティ・ペリーさんのMVにも登場しました。
ミニタニさんが出演するMVはこちら!
ミニタニさんが登場するのは、4分01秒の綿菓子を持ったお兄さんの左側にいる、青い服にメガネをかけた男性です。


ちゃっかり世界進出しちゃってますね!
他にも、2017年に映画『クローン・ソルジャー』にも出演。野球のユニホームのような衣装を着て登場してます。

おそらくチョイ役っぽいですが、他にも CMデビュー も果たしたりと、現地での知名度はかなり高そうに見えます。
とは言え、アメリカの映画やドラマなどのエキストラの報酬は、素人だと1日7,000円ほどだそうです。
俳優の仕事は、まだ副業みたいな感じかもしれないですね。
日本でのテレビ出演
ミニタニさんは、現在も日本でのお笑いの仕事があるようです。
ここ数年は、ISSAさんのものまね『CHISSA』(チッサ)もやっていますね。
2019年に『ニノさんSP』や、ABEMAの『THEものマネー』で披露してました。
今日テレのニノさんSPに出てるアキテリヤキって人、ずっとISSAだと思ってたら別人だったのね😅
そっくりなんですけど😂 pic.twitter.com/qERQQW4Jny— なっち (@nach1229) April 13, 2019
💗💛💚#ななにー 無料公開中💚💛💗
期間限定【あと4⃣日】
『7.2 #新しい別の窓』がビデオで見れる😍\#THEものマネー💰/#ISSA じゃなくて…#CHISSA だよ🤫🚨
U.S.A.ダンスで大盛り上がり🕺✨豪華ものまねタレントが
集結したコーナーをもう一度😊💗💛💚今すぐ無料で見る▼💚💛💗
— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) February 6, 2019
せっかく高めの声が似てるので、もっとテレビやYouTubeでも歌ってほしいですよね~。

YouTubeチャンネルの収益
ミニタニさんは、『TERIYAKI TIMES』(テリヤキタイムズ)というYouTubeチャンネルを運営しています。
こちらはアメリカの日常を配信するチャンネルで、2018年12月から始まりました。
チューバータウンによると、2021年の動画収益は3万6177円となっていました。
こちらはお小遣い程度の収入ですね。
アメリカと日本ではお金の価値が違うので、ミニタニさんの給料を予想するのは難しいですが、
現地での生活費や野球観戦費用も含めて、事務所から毎月100万円くらいはもらっているのかもしれません。

ミニタニ(ミニビッシュ)の英語力はネイティブレベル?
ミニタニさんってアメリカで10年以上も暮らしてますし、英語もネイティブレベルでペラペラなんでしょうか?
普段は一平さんというビジネスパートナーと行動を共にしており、難しい英語の通訳などはお願いしているそうです。
では英語があまり話せないのかと言うと、そうでもないみたいです。
球場で現地の人にインタビューする動画がありました。

ネイティブな発音ではないけど、言葉に詰まることなくスラスラと受け応えをしてますね。
現地の人のジョークに「OK!OK」と笑って返答するシーンも見られます。
さすが10年もアメリカに滞在してるので日常英会話はばっちりのレベルですね。
習うより慣れろといった感じなんでしょうか。
ミニタニ(ミニビッシュ)はお金持ちだからアメリカで滞在できる?
ミニタニさんは、昨シーズンにエンゼルスの全162試合を現地で観戦した記録を持ってます。
いくら仕事でも、これほど球場に通うのにはお金がかかりますよね。

そうでもないかもしれません。プライベートで球場に来てる姿も映ってます。
そんなことより日テレだけじゃなくてここにいる
ミニタニさん
取り上げてあげて!!#ミニタニさん#スーパーJチャンネル#Jチャン pic.twitter.com/aHSwyiD0YX
— Banbiey (@Banbiey1) April 5, 2023
のちのち経費で落とすにしても、莫大なお金がかかっていそうですよね。

と思って調べてみたんですよ。
そうしたら1階席は109ドル~だそうです。2023年4月時点だと、日本円にして1試合14,000円ほどでした!

全162試合を観戦するとして計算すると、226万8千円です!
シーズンシートを利用すればもっとお値打ちだと思いますが、それでも100万円以上はかかりますよね?
しかも日本では、まだそれほど知名度は高くない芸人さんだと思いますが、ロサンゼルスではプール付きの豪邸に住んでいるそうです。
しかも、一平さんという現地の生活をフォローしてくれるビジネスパートナーもいますし、何かと優遇されてますよね。
『オフィスあっとほーむ』の後ろ盾はかなり大きそうです。
昨シーズンは、エンゼルスの全162試合を欠かさずに観戦したミニタニさんは、エンゼルスの球団からオファーがあり、ドジャースとのオープン戦では始球式を任されました。

皆勤賞を取ったことで、エンゼルスの運営に貢献してるってことなんですね。
今後はもっと現地での活動も注目されそうですね!