全国で新型コロナウイルスが流行している影響で、ずっとマスクの品薄状態が続いています。
マスクを求める多くの方が各ドラッグストアをまわりマスク探しの旅に出ていますが、どこにもマスクが売っておらず、困惑した声が多く挙がっています。
とくに京都の9割の病院でマスク不足とのニュースも見かけ 心配な状況です。

そこで今回は、京都市内のマスク入荷情報をまとめました。
※マスクの在庫は保証できませんので、ご自身でご確認よろしくお願いします。
▼新型コロナウイルスを阻止するマスク登場!▼
目次
【京都府京都市マスク入荷速報】在庫がある店舗
ネットの情報によると、地域によってマスクの入荷量にも差があるようです。
なかなか入荷がない店、不定期に小袋タイプのマスクが入荷する店、毎日20箱くらいは入荷する店‥などさまざまですが、最近 京都市でマスクを購入された方の声をまとめました。
3月12日のおそらく早朝に、宇治市と京都市の境目のセブンイレブンで、プライベートブランドのマスクが販売されていたそうです。
いまセブンイレブンに
マスク5~6種類あったw
宇治と京都の境目あたりにある
セブンイレブンだよー
1人1つだと思うけど
セブンプレミアムの普通・小さめ
あとどこかのメーカーのやつだった— 「れち子」こと「ちまこ」 (@LettyMiaGisele) March 11, 2020
具体的にどこのお店か分かりませんが、早朝や深夜のコンビニでマスクの目撃情報が多いですね。
もし可能であればのぞきに行けると買えるかもしれません。
3月10日には京都市役所前のサンドラッグ ゼスト御池店で、PITTAマスクの入荷情報が見られました。
京都市役所前、ゼスト御池のドラッグストア。昨日は、入荷なしだったようですが、今朝は計6個入荷するみたいです。小さめ&子どもさん用では。💦 #マスク pic.twitter.com/ymYEMtCMtw
— 沖原太一 Taichi Okihara (@okihara_taichi) March 10, 2020
2月28日にダイコクドラッグ新京極店で箱入りマスクが販売され、朝一開店前にマスク購入希望者が並んでいたそうです。
こんにちは✨😃❗
マスク😷を買いに
朝からドラッグストアに
並びに行きましたよ。😅制限はありましたが
なんとか箱で…購入
できました。😱その帰り、またまた
スタバへ。
もちろん、くまさんと🐻
京都新京極店へ。✨2階
ガラス張りソファーで。 pic.twitter.com/kwJc5GCenr— ひろっち (@YFvHOBnzplHBBA8) February 28, 2020
やはりドラッグストアでは、箱入りマスクの入荷が強いですよね。しかし当然ですが、マスクの販売は個数制限があったようです。
また、2月28日午前中に京都のコストコで『極上空間』という1箱150枚入りのマスクが入荷していたそうです。
今朝京都のコストコに行ったんやけど、マスクが入荷してた。
でも開店1時間前から配られた整理券が無いと買えず…
整理券もすぐ終わったららしいから、きっと2時間前とかから並んでたんやろなぁ、、— 植松 (@UematsuNanana) February 27, 2020
しかしお店が開店する1時間前に配られた整理券がないとマスクは購入できなかったそうで、購入希望者の方は早朝から列に並んでいたようでした。
また、2月26日には生協でマスクの入荷がありました。
京都の生協マスク入荷した模様
ゲット出来ました、まだあったみたい。#マスク— 行くぞお前ら! (@ikuzouomaera) February 26, 2020
よその地域でも生協でマスクを購入した方が何人かつぶやいていましたので、一度チェックしてみても良さそうですね。
駅内にあるマツキヨですが、日曜日はマスクの入荷がないそうです。

マツキヨ行列出来てたけど日曜日やから何も入荷ないですーって店員さん言いに来たら全員おらんくなった笑
京都はやっぱまだマスク買えないのねー
あたしマスクじゃないけど寒いしはよ開けてほしい
— えーたん♀️ (@etanxmth) February 23, 2020
現状では、マツキヨは平日にマスクの入荷があるようです。
ネットで色々とマスクの入荷情報を探っていたら、こんな心配なつぶやきも見つけました。
マスク入荷したと思ったら中国人の買い占めおこるし、そもそもなんでマスク売り切れ表記が中国語なん?京都だけ???感染源国どこだよ。
PMも流してくるし😡— 🎗 (@o0ppp0o) February 26, 2020
よその地域でもつぶやいている方がいましたが、外国の方によるマスク買い占めが深刻になっており、購入制限で原則1人1箱(袋)までのお店が多いなか、平然と列に並び直すんだそうです。
私たちでは何もできませんが、3月14日から大手オークションサイトではマスクの出品を禁止する方針だそうなので、買い占めが収まるのも時間の問題かなと思います。
3月はマスクを月産6億枚まで増産すると発表されていますし、マスク不足なのももう少しの辛抱だと思います‥!
マスクが売っている穴場の店
京都市のマスクの入荷情報を探っていたら、コンビニで少量ではあるものの、数日おき~毎日マスクの入荷があるという情報を見つけました。
毎日 少量ですが入荷しています。
— にゃんきち (@f1_sd) March 1, 2020
なかでも地域によっては、深夜のコンビニにマスクが入荷しているものの、土地柄誰も買いに来ない。 と店員さんがツイートしていたりします。
京都も例外ではなく、深夜のコンビニにマスクが並ぶこともあるそうです↓
ここ2ケ月全く手に入らない。毎日朝8時ころから並ぶがどこも「入荷なし」コンビニでたった一店「夜中に入ったが数分で売れた」。一体だれが買い占めているんだろう?
京都の病院の9割「マスク不足」 保険医協会が支援要請:朝日新聞デジタル https://t.co/kEpLHPuBpG #新型肺炎・コロナウイルス— やまじろう (@RTSPh1B2KQnESaY) March 1, 2020
京都は初期の2例だけですよね。
やはり寒い所は風邪と同様に広がりやすいのか?なんて考えたり。
マスクは近所のセブンイレブンに夜の11時頃に行くと30枚入りのが何故かあるのです。
どうも最後の配送で入荷しているのでは、と思っています。
新型インフルエンザの時もセブンイレブンが早かったです。— ようへんてんもく (@mansai_9) February 24, 2020
今、コンビニではマスクは対面販売に切り替えているお店が増えてきています。
本当に欲しい人がこっそり店員さんに聞くと、レジ裏からマスクを出して来てくれる。という情報をよく見かけます。店頭に並べると即売れてしまうからでしょうか。
お客さんが店員さんにマスクの在庫を尋ね過ぎて、店員さんがうつ状態になっていることが問題になっているので、あまりしつこく聞くのは良くないと思います。
しかし本当にマスクがなくて困っている方は、お店が忙しくなさそうなときに、そうっと聞いてみてもいいかもしれません。
くれぐれもしつこく聞くのはやめておきましょう。
朝一のマスク購入列に並ぶ方法も
マスクが購入できるか確実ではありませんが、ドラッグストアの朝一開店前にマスクの入荷を見越して並ぶ方法もあります。
マスク等入荷はしているみたいですが朝から並んでいるお客さんで売り切れするみたいです。無論1人1個なのですが家族総出や何回も並ぶ人がいるみたいです。友人のドラッグストアスタッフからの情報
— 京都一番搾り・底辺YouTuber友の会 (@ItibanKyoto) February 29, 2020
しかし、その日にマスクが入荷しているか分かりませんし、並んでも列の途中でマスクが売り切れる場合もあるので必ず購入できるとは限りません。
ただ、やはりドラッグストアはマスクの入荷頻度が高めなので、毎日朝一に並び続ければいつかは買えると思います。
でも仕事をされている方がほとんどだと思いますので、なかなか現実的ではありませんよね。
よその地域の情報ですが、ドラッグストアやカインズ(ホームセンター)のLINEアカウントをお友達登録すると、マスクの入荷日を知らせてくれるサービスをしている店がありました。
そういったサービスを利用できるとベストですよね。
マスクの無料配布の情報
世間のマスク不足を受けて、定楽屋 三条木屋長店でマスクを配布して下さるそうです。

コロナウイルスの影響でマスクが手に入りにくい状況が続いています。
そのため微力ではありますが社内在庫のマスクを京都の定楽屋木屋町店でお客様に配布させていただくことになりました。
1週間ほど配布できればと考えております。
社内在庫分なので状況次第で無くなり次第終了させていただきます。 pic.twitter.com/hfM2h6VAfM— 三宅広太郎=飲食革命。副社長 (@38kotaro) March 2, 2020
社員さんだけでなくお客さんにも配布してくれるなんて、素晴らしい取り組みですよね。
一度、お食事しに足を運ばれてはいかがでしょう。
仁和寺でもマスクの無料配布が行われています
京都の仁和寺では病気平癒の御本尊である薬師如来の梵字が仕込まれたお手製のマスクが参拝者に配布されています。
仁和寺さんの薬師如来の梵字入りマスク😷
精神的にも効果ありそう😌 pic.twitter.com/oRruAxFkw0— 弾正 (@naoejou) March 4, 2020
付けるだけで無敵になれそうなくらいご利益のあるマスクですね。
お近くを通る方は、参拝されてはいかがでしょう。
種類を選ばなければマスクの在庫はある
ネットでマスクの在庫状況を見ていると、ドラッグストアやホームセンター、ショッピングモール内などの各所で、のどぬーるぬれマスクや、蒸気でホットうるおいマスクなら売ってるという情報をよく見かけました。
保湿タイプのマスクですね。
マスク不足だけど、店頭だとめぐりズムとかのどぬーるの濡れマスク系は在庫いっぱいあるね
— ふくろ (@3tamtamk) February 26, 2020
ドラッグストアいったらのどぬーるマスクしかない
— あずきちゃん (@anzuibuki) March 2, 2020
近所のドラッグストア、のどぬーるマスクはあったけど、トイレットペーパー買い占められて草。
— しきもり (@SIKIM0RI) February 28, 2020
マスク品薄品薄言われてるけどみんなのどぬーる濡れマスクは買わないんよな…喉の乾燥防ぐからいいのに(一枚あたりの値段は高いけど)
— Tacky (@xxxtacky) March 2, 2020
先日マスクを買いに朝一のドラッグストアへ出かけてみたところ、普通のマスクは入荷しておらず買えませんでしたが、のどぬーるぬれマスクは普通に商品棚にありました。
どうしてもマスクが必要な場合は、保湿タイプのマスクも選択肢の一つとして増やしてみると良いかもしれませんね。


風邪のときは常用されている方もいるので、一つお守りに持っておくと安心かもしれませんね。
まとめ
京都市のマスク入荷情報としては、ドラッグストア・コストコでは午前中、コンビニでは一部深夜に入荷するとのことです。
個人的には仕事をしている方向けに夕方から販売して欲しいと思いますが、マスクを買うために朝一に並ぶ人が多いので、お店側としても出さざるを得ないのかな…とも思います。
もうしばらくこの流れは続くと思いますが、政府が3月のマスク生産量を6億枚まで増やすと発表していますし、政府がマスク製造会社からマスクを買い取って、新型コロナウイルス感染者の多い北海道民に無料配布するとも発表しています。
この様子だと、マスク不足ももう少しの我慢となりそうですね。
マスクが買える店に関しては、以下の記事でもまとめています。
▼新型コロナウイルスを阻止するマスク登場!▼