『幸福の科学』の創始者・大川隆法さんの妻の大川紫央さんが「かわいい!」と話題になってます。
なんと29歳差の夫婦ということで、その若さにも注目が集まっていますね。
大川隆法さんには5人の子どもがいますが、たしか途中で離婚と再婚をされていますよね。
お子さんの母親は誰なんでしょうか?
大川紫央さんが出産したお子さんが誰なのか気になりました。
そこで今回は…
- 大川紫央さんが出産した子ども
- 大川紫央さんのプロフィールと経歴
- かわいい画像
これらについて見て行きたいと思います。
目次
大川紫央さんが出産した子供は誰?
未亡人・大川紫央、後藤真希より一日早い1985年9月22日生まれ。早大法卒→日銀、とな。著書に『パンダ学入門』その他パンダ本多数。パンダ女子に悪い人はいないってめいちがゆってた! pic.twitter.com/D8rsj6UXA6
— グルーナ (@viscountgruner) March 2, 2023
大川隆法さんの後妻である大川紫央さんが出産した子供は0人です。
大川家の5人の子どもは、元妻の大川きょう子さんが出産したお子さんになります。
- 長男:大川宏洋
- 長女:大川咲也加
- 次男:大川真輝
- 三男:大川裕太
- 二女:大川愛理沙
長男:大川宏洋
明日からは街頭演説も復活します!
朝8時〜恵比寿駅でやります!政治活動も仕切り直して頑張っていきます!皆様引き続き応援よろしくお願いいたします😌🔥 pic.twitter.com/PjBHug1Crn— 宏洋@3/11大川隆法自宅前デモ 2023年4月渋谷区議会議員選挙挑戦 (@hiroshi2ndsub) March 2, 2023
生年月日:1989年2月24日
年齢:34歳
早稲田大学高等学院と青山学院高等部を経て、青山学院大学法学部を卒業しています。
現在は『幸福の科学』を脱会して、YouTuberや映画監督、俳優、脚本家など幅広い分野で活動されてます。
【関連記事】
大川宏洋の現在の病気が深刻?グレーゾーンの意味とは?
長女:大川咲也加
大川咲也加「スゥ……大川隆法です」
これで解決 pic.twitter.com/CN9cc6Scdj
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) March 2, 2023
生年月日:1991年生まれ
年齢:32歳
豊島岡女子学園中学校・高校を経て、お茶の水女子大学文教育学部卒業でしています。
教団では副理事長と兼任で総裁室長にも就任していました。
現在は大川直樹さんという方と結婚して2人のお子さんがいます。
大川直樹さんは理事兼宗務本部第一秘書局長を務めていたそうですが、現在は家族全員で神戸に居を移しておられるようです。
2019年には映画『僕の彼女は魔法使い』の主題歌『HoldOn』と、映画『世界から希望が消えたなら』のイメージソング『もう一度だけ』を歌って話題になりました。
来年公開の『僕の彼女は魔法使い』の主題歌を2代目総裁予定の大川咲也加が歌って、千眼美子も歌うんだって。なに考えてんでしょう。🤪🙄🤬
これまで「宏洋様~~」って言っていた信者が今度は「咲也加様~~」と言っていますが、もううんざりです。画像は咲也加様のCDジャケット。 pic.twitter.com/xudHEw6X2s— 幸福の科学にバイバイ菌! (@happy7777happy) December 11, 2018
次男:大川真輝
10月20日(金)午後16時すぎ、大川隆法総裁のご次男、大川真輝幹事長代理が鹿児島に入られ、支援者向けの講話をくださいました pic.twitter.com/gOUCGwO9aI
— 前田浩一@幸福実現党 (@maedakouichi777) October 21, 2017
生年月日:1993年生まれ
年齢:30歳
開成中学校・高校を経て、早稲田大学文化構想学部卒業しています。
大学在学中から奉職し、『幸福の科学』では常務や事務総長を務めていました。
またHSU教学補強担当として、HSU生に「大学時代の勉強の仕方」を指南するなど、子どもの中でも頼りになる存在のようです。
長男の宏洋さんが教団を辞めてしまった今、一番後継者に近い方なのかもしれませんね。
大川真輝さんは、2016年の23歳の頃にひとつ年下の大川瑞保さんとご結婚されました。
#画像整理#大川真輝 の結婚式 pic.twitter.com/8s18kThiNg
— ライトクロス (@it5_q) March 12, 2020
大川瑞保さんは総裁室チーフを務めておられたようです。
三男:大川裕太
大阪正心館の副館長に大川裕太様が就任されました😇
大阪に何かが起きる予感が😊 pic.twitter.com/cX4Mtg1Vah— ゴールドレオ💎🌟🌈 (@golddaikokuten) June 20, 2018
生年月日:1995年9月21日
年齢:27歳
麻布中学校・高校を経て、東京大学法学部を卒業しました。
父の大川隆法さんと同じ東大卒!成績優秀なようですね。
現在は教団で科学理事・総務室部長を兼任しています。
映画『天使にアイムファイン』に主役として出演した雲母(きらら)さんという女性と、2017年の頃に学生結婚しましたが、2018年に離婚されたようです。
次女:大川愛理沙
この一番左にいるのが、次女の大川愛理沙か…? pic.twitter.com/sp9WBuiyzf
— マンシュウ⛩️SH15周年 (@manchuria_hs) February 3, 2019
生年月日:1997年生まれ
年齢:26歳
幸福の科学学園中学校・高校からハッピーサイエンスユニバーシティを卒業し、その後に東京藝術大学大学院に進学して映像の勉強をされているそうです。
学生たちが作った映画の制作発表に名前が出ていました。
ご家族の皆さん、全員高学歴でまさに華麗な一族ですよね!
【大川紫央のかわいい画像】プロフィールと経歴は?
妻・大川紫央
1985年生まれ。元第一秘書局長。
2012年11月13日に離婚した大川隆法と同年12月19日に結婚。 pic.twitter.com/f9NI6LG4vB— 清水富美加(偽者)の追跡者 (@rescue_fumikas) March 12, 2017
名前:大川紫央(旧姓:近藤紫央)
生年月日:1985年生まれ
年齢:37歳
最終学歴:早稲田大学法学部卒業
職業:『幸福の科学』の総裁補佐
大川紫央さんは、1985年に徳島県で生まれました。

2008年に早稲田大学法学部を卒業した後に日本銀行に入社。
2009年の24歳の頃に『幸福の科学』に奉職されています。
入団してからわずか3年ほどで、宗務本部第一秘書局長・専務理事を任されるほどのスピード出世を果たしています。
幸福の科学の次の総裁は坂本龍馬の生まれ変わりの大川紫央さんぜよ。
知らんけど。 pic.twitter.com/7kmKV3vT6G
— ぷくろう (@Puku_Pukuro_) March 2, 2023
2012年12月には大川隆法さんと結婚され、結婚当初は”坂本竜馬の生まれ変わり”として話題になりました。
結婚後は『幸福の科学』で総裁補佐として大川隆法総裁を支えてきました。
大川紫央さんは絵本を始めとする『幸福の科学』関連の本を多数出版されています。
「わたしたちは みんな
かみさまから
うまれてきたんだよ。」
主人公の“パンダちゃん”と、
可愛い動物たちの姿を通して
神様や仏様のお話を
学んでいきます。

大川紫央さんは子ども向けの本~幸福の科学の信者向けの本までたくさんの本を出しておられます。
- 『「パンダ学」入門』
- 『仕事のできる女性を目指して』
- 『パングルへの変身』
- 絵本「パンダルンダ」シリーズ
- 『パンダのへんしん』
- 『ラマとライガ王』
- 『アングリマーラ 罪と許しの物語』
- 『春のうた』
- 『太陽に恋をして』(いずれも幸福の科学出版刊)
- 『言葉・愛・呪い』
- 『「小説 十字架の女①〈神秘編〉」余話』
他にも、2022年10月に公開された映画「呪い返し師-塩子誕生」では企画を担当。
ミニアルバム「春・夏・秋・冬のうた」では作詞を担当されています。
モノづくりなどの創作活動が得意なようですね!
今後は大川隆法さんの後継者として、『幸福の科学』の代表者に就任するのか注目が集まりそうですね。