侍ジャパンが大阪での強化試合を終えて、WBCの試合に向けて東京へと移動してきました。
新幹線移動のため、駅付近では侍ジャパンの選手たちを一目見たいファンが集まって人だかりができている様子です。
そこで気になったのが、侍ジャパンのメンバーが東京で宿泊するホテルについてです。
大阪では宿泊先を特定するのが難航していましたが、東京はほぼ特定できているも同然です。
今回は、侍ジャパンのメンバーが泊まる東京のホテルを調べてみました。
【関連記事】
ペッパーミルパフォーマンスの意味と由来とは?誰から流行った?
侍ジャパンの大阪の宿泊先ホテルはシェラトンで特定?大谷翔平も宿泊!
侍ジャパンが行った焼肉屋は大阪の明月館と特定!場所やメニューを紹介!
侍ジャパンの東京での宿泊先ホテルは『東京ドームホテル』で特定?大谷翔平選手も同じ宿!
侍ジャパンが、3月6・7日の2日間に渡る大阪での強化試合を終えて、3月8日のお昼過ぎから東京に向けて新幹線で移動しています。
侍ジャパン東京に降臨
大谷さんスーツ初お披露目🇯🇵※写真引用でお借りします https://t.co/D8L1oaVAOe pic.twitter.com/83HnOU9kb7
— よこ褘ちゃん⛓ (@Yokochan17shot2) March 8, 2023
選手たちは東京駅に午後2時24分頃に到着した模様です。
これから各自 身支度を済ませて、午後5時から東京ドームで公式練習をする予定になっています。
大阪では決起集会が行われた焼肉屋以外では選手の目撃情報がほとんどなく、宿泊先ホテルの特定は難航しました。
…が、東京での宿泊先ホテルは試合会場の立地的に見て、ほぼ特定されている模様です。
侍ジャパンの選手たちが宿泊するのは東京ドームホテルだと思われます。
以下より根拠を解説していきますね。
東京ドームホテル
この投稿をInstagramで見る
ホテル名 | 東京ドームホテル |
所在地 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
公式サイト | 東京ドームホテル |
アクセス | JR『水道橋駅』から徒歩2分 地下鉄『水道橋駅』から徒歩1分 東京メトロ『後楽園駅』から徒歩5分 |
予約サイト | Yahoo!トラベル |
東京ドームホテルは、東京ドームの真隣に佇むホテルです。
主に東京ドームの利用者の宿泊を目的に2000年に建設された、まだ比較的新しめのホテルです。
客室は9階~41階に設置されており、お部屋のランクによってフロアが分けられています。
選手が泊まるとすれば、一般客と鉢合わせしないようにプレミアムフロアやエグゼクティブフロアの可能性がありますね。
プライバシー面での配慮はもちろんのこと、
両フロアの宿泊客は、一般客とは別の専用ラウンジやカフェで食事ができたり、フィットネスルームが利用できるため、選手のコンディションを整えるために役立つ施設が揃っています。
しかし!東京ドームホテルは2022年11月から改装工事をおこなっています。
改装工事されている主なフロアはこちらです。
- プレミアムフロア…50室(2023年2月1日より宿泊可)
- エグゼクティブフロア…124室(2023年3月20日より宿泊可)
エグゼクティブフロアは現在工事中のため予約ができませんが、プレミアムフロアは利用可能です。
WBCで海外からもハイクラスの選手が集まるのに、最寄りの東京ドームホテルが使えないのは考えにくいですよね??
公式サイトでは「エグゼクティブフロアは改装工事中」と発表されていても、実はすでに工事が終わっていて、侍ジャパンや諸外国チームが宿泊するために”工事中”としている可能性もありそうな予感。
むしろWBCの侍ジャパンや海外の代表チームを受け入れるために改装工事をしていた。と考えるのが自然なくらいです。
侍ジャパンは1次ラウンドの成績次第では、3月16日(木)に東京ドームでおこなわれる準々決勝ラウンド1にコマを進めます。
東京での試合はここまでです。
試合に勝って次に進むとなると、3月19日からのアメリカでの準決勝に出場することになります。
日本代表が出場するなら、おそらく時差の問題もあるので早めにアメリカ入りするでしょうね。
おそらく17日には日本を発つのではないでしょうか?
そこから東京ドームホテルは一般客を迎え入れるための準備を整えるのではないかと思います。
東京ドームホテルは地下通路で東京ドームと繋がっているので、選手たちは試合に集中できてベストコンディションで試合に臨めます。
立地的に見ても条件が良いので、宿泊先に指定されている可能性はかなり濃厚ではないでしょうか。
ほかの候補:品川プリンスホテル
この投稿をInstagramで見る
ホテル名 | 品川プリンスホテル |
所在地 | 東京都港区高輪4-10-30 |
公式サイト | 品川プリンスホテル |
アクセス | JR『品川駅』から徒歩2分 京浜急行『品川駅』から徒歩2分 |
予約サイト | Yahoo!トラベル |
ほかにも宿泊先候補として挙がっているのが、品川プリンスホテルです。
品川駅の目の前にあるホテルで、東京ドームへの移動は車で30分弱と少々離れていますが、広島東洋カープが遠征先のホテルとしてよく利用しています。
なかでもメインタワーのプレミアムフロア、Nタワー、アネックスタワーのミレニアルフロアなどのそれぞれにハイクラスのお部屋があるため、大勢の海外選手も泊まれそうですよね。
この投稿をInstagramで見る
先ほどの東京ドームホテルの改装工事の問題があるとすれば、品川プリンスホテルは候補先として有力になってきそうですね。
ほかの候補先:ホテルニューオータニ
侍ジャパンが泊まるホテルとして、ホテルニューオータニも候補先として挙がっています。
ホテルニューオータニは、中日ドラゴンズが東京に遠征に来たときの宿泊ホテルとして利用しています。
この投稿をInstagramで見る
【ホテルニューオータニ】
所在地:東京都千代田区紀尾井町4番1号
公式サイト:ホテルニューオータニ
ホテルニューオータニは、世界の要人や政治家などが来日したときに利用されるホテルの一つとして警備やおもてなしに慣れている宿泊施設です。
過去には、習金平国家主席やフジモリ大統領なども宿泊されました。
今回のWBCのプールBのチームは、日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国の5か国となっています。
以上の3つのホテルにいずれかの国の選手が宿泊する可能性もありそうですよね。
ホテルの立地や警備面、プロ野球選手が利用しているホテルを考慮すると、東京ドームホテル、品川プリンスホテル、ホテルニューオータニの可能性が高そうです。
【関連記事】
ペッパーミルパフォーマンスの意味と由来とは?誰から流行った?
侍ジャパンの大阪の宿泊先ホテルはシェラトンで特定?大谷翔平も宿泊!
侍ジャパンが行った焼肉屋は大阪の明月館と特定!場所やメニューを紹介!