ヴィレバンやドンキホーテなど、あらゆるお店で見かけるようになった『おぱんちゅうさぎ』。
いつも悲惨な目に遭いながらも耐える姿からは哀愁を感じますよね。

そんなおぱんちゅうさぎの作者はイラストレーターの『可哀想に!』さんですが、一時期ネットで炎上騒ぎがあったようです。
一体何があったのでしょうか?
そこで今回は、可哀想に!さんの炎上理由と、SNSで韓国語のコメントが多い理由についてまとめました。
可哀想に!さんの炎上理由はスキズとのコラボMV?
『可哀想に!』さんがネットで炎上した理由は、韓国の8人組男性アイドルグループ『Stray Kids』(以降:スキズ)とコラボしたからだと考えられます。
事の詳細は…
スキズの楽曲『CASE 143』の日本語バージョンMVを『可哀想に!』さんが手がけました。
これは2022年10月7日に公開された『CASE 143』を、『可哀想に!』さんがアニメで完全再現したMVになります。
まずは元のMVを見てみましょう!
そして完全再現されたMVがこちら!
MVのカットが秒単位で再現されている高クオリティなアニメ動画なのですが、スキズの一部のファンからは賛否両論あったようです。
「アニメMVではなくスキズ本人が見たかった」という意見や、MV内でスキズとは関係のない『おぱんちゅうさぎ』や『んぽちゃむ』のキャラが登場したことで「MVの世界観が変わってしまう」といった声がありました。
どうやらファンの世代によっても感想が変わってくるようで、おぱんちゅうさぎをあまり知らない年齢層が高めの人からの反応が薄かったようです。
Xの意見を見てみると…
スキズのCASE143のJapaneseversionのMV、再生してすぐ停止したわ、、。可哀想さんのイラストはユニークでいいけど、推しがわちゃわちゃしてるの見たかったし、イラスト使いたいならSKZOOとかでもいいんじゃない?
これに対して嫉妬とか言うのやめて欲しい。本人達が出ると思って楽しみにしてたのに— かゅし@5-STAR10/28 (@___akuys) January 25, 2023
元々私は可哀想に!さんのイラスト好きだったけどスキズの件で複雑になってるファンの人たち可哀想だなぁって思ってる。
もし自分の推しの公式でされたら私も複雑だもん。
嫉妬とか言ってる人いるけど違うんだよなぁ。
推しのMVは推しで見たいの。
あとイラストは好き嫌い分かれるし。— runa (@runa95z_day) February 3, 2023
スキズのファン層は幅広いようなので、受け止め方もさまざまですね…
『CASE143』の日本語MVは、所属事務所『JYPエンターテインメント』が直接『可哀想に!』さんにアニメ動画の制作を依頼したもので、炎上の矛先が可哀想に!さんに向くのは少し違うような気もしますが…。
でもスキズとは関係ないキャラクターがMVに登場する演出に疑問を抱く人がいるのも分からなくもない気はします。
しかし、こうした意見は一部であり、可哀想に!さんとのコラボに対して好意的な意見の方が多く見られました。
おー
スキズが流れてる可哀想に‼️さんのMVが、頭に浮かぶ〜
あれ、大好き!https://t.co/EuW4vBjQso— ♕UKReality♕ (@RTRun1) May 19, 2023
可哀想にさん前にスキズとコラボしてたけど不思議と合うんだよねNiziUちゃんも合うと思うなぁ
— ayago❤️ (@niziuayago) August 29, 2023
大好きな可哀想に!さんの作ったMV見て、かわいいすごいってほめてくれてるのなんだかめっちゃ嬉しい…#SKZ_THESOUND#StrayKids#スキズ#スキズ_1ST_ALBUM#JAPAN_1st_Album#THESOUND
— t★⁵ 644 (@t01351315) February 22, 2023
可哀想に!さん経由でスキズのファンになった方もいるようで、相乗効果を生み出しているようですね。
可哀想に❗️さんの影響で家族でスキズ大好きになって家で何かしらのデバイスからスキズが流れてる毎日
— 鼻歌泥棒* (@hanautadorobo70) March 2, 2023
可哀想に❗さんの影響でスキズにハマったやつです
— ちも森 (@timomori01) September 9, 2023
スキズは可哀想に❗️さんのツイートで名前だけは知ってたけど今回初めてちゃんと聴いた。
フィリックス君、ビジュと低音のギャップまじでエグいな…かっこいい✨
— えびちゃん (@ebchn_10) August 30, 2023
可哀想にさんの世界観好きすぎて、動画漁ってたら私もスキズが気になってきて気付いたらピリちゃんに惹かれててこのままオタクになりそうな勢い
キャラクターはんぽちゃむが大好きなんだけど、CASE143のMVで自力では見つけられなくてコメ欄漁ってたら一瞬いるところ発見できてよかった— ߹߹ (@mizuiro_yuzuha) September 4, 2023
可哀想にさんにMV制作を依頼したJYPさんは数々のヒット作を生み出した名プロデューサーとあって先見の明がありますよね!
可哀想に!さんは韓国出身のイラストレーターなの?
🎉🐰빤쮸토끼 생일🐰🎉
생일축하해💕
빤쮸토끼!태어나줘서 고마워🥰#빤쮸토끼 #빤쮸토끼생일 pic.twitter.com/yF1vntXt4E
— 빤쮸토끼 (@opanchu_kr) August 1, 2023
おぱんちゅうさぎには韓国語のXアカウントがあったり、『可哀想に!』さんのYouTubeのコメント欄には多くの韓国人ファンがコメントを寄せています。
有名人のSNSのコメント&リプ欄に海外のファンが書き込みすることはよくあることですが、なぜこんなにも韓国の人が多いんでしょうか?
【関連記事】
可哀想に!さんは何者で年齢は?顔画像はこちら


どこの国の人でも構いませんが、気になったので調べてみました。
すると、どうやら『可哀想に!』さんは韓国人ではなく、K-popアイドルが好きだから韓国の方向けに発信活動をしていることが分かりました。
事の詳細は…
2021年11月に『Stray Kids』がオンライン2ショット撮影会(ヨントン)を開催しました。
これは日本向け2ndシングルのファンクラブ会員限定盤の購入者を対象に催された企画で、オンラインで個別にメンバーと繋がり、おしゃべりをしたり記念撮影することができる夢のような企画です。
しかし、当然ながら購入者全員がヨントンに参加できるわけではなく、抽選に当たった人だけが参加できる運要素の強いイベントでもあるのですが、スキズファンの『可哀想に!』さんは企画に応募して見事当選!
推しであるヒョンジンとのヨントンの様子をアニメ化してYouTubeに配信しました。
「手元なんて誰も見てないのにネイルした」
「画面越しに匂わないように3回もシャンプーしたぜ」
「いきなりハートを作っちゃったもんだから、2人でコンニャクを引っ張り合ってるみたいになっちゃったぜ」
事前準備の様子や、ヒョンジンとのやり取りをユーモアたっぷりに描いたアニメ動画は、韓国のスキズファンの間でも大バスり!
コメント欄は韓国語で埋め尽くされるまでに。
これをきっかけに韓国でも『可哀想に!』さんの知名度はアップ!
現在 動画は450万回再生を突破しています。
ここから先ほどお話した、スキズの『CASE143』日本語バージョンのMVの制作依頼が来るのですが、MVを手掛けたことで『可哀想に!』さんの名前は海を渡ったのです。
こうして韓国でもおぱんちゅうさぎファンが増えたことで、韓国語のXアカウントが開設されたというわけですね。
近頃は韓国語でアフレコしたアニメ動画も公開されています。
言葉が分からなくても、相変わらず切ないストーリーに泣けますね…。
2023年6月には、韓国で期間限定のおぱんちゅうさぎポップアップストアがオープンしたそうです。
この世に誕生してからわずか1年半ほどで世界のおぱんちゅうさぎになったんですね!

まとめ
- 『可哀想に!』さんがネットで炎上した理由は、Stray Kidsの『CASE 143』の日本語MVをアニメバージョンで制作したことで、本人達のMVを観たかったファンの間で炎上してしまった。
- スキズのオンライン2ショット撮影会(ヨントン)に当選した『可哀想に!』さんが、当日の様子をYouTube配信したことで韓国からも反響が寄せられた。
知名度が上がり人気が出たことで、おぱんちゅうさぎの韓国語SNSやアニメ動画も配信されるようになった。 - 可哀想に!さんは日本人。