こんにちは。あこぽんです。
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の
生みの親である さくらももこさんが
2018年8月15日に乳がんのため
お亡くなりになりました。
享年53歳という信じられない若さで
この世を去ったことで、
世間が深い悲しみに包まれています。
まだまだ、さくらももこさんの
新たな作品を見たかったですし、残念でなりません‥。
実際のさくらももこさんの幼少期をモデルに描かれた
『ちびまる子ちゃん』ですが、
作品のなかで、
一家のしっかり者として登場していた
まる子ちゃんのお姉ちゃん。
まるちゃんに『ねえアンタ宿題したの?』と聞いたり、
おっちょこちょいのまるちゃんとは
正反対の真面目キャラが印象的ですよね。
実際にモデルとなった
さくらももこさんのお姉さんは、
今何しているのでしょう?
そこで今回は、
さくらももこさんの実のお姉さんである
三浦範子さんの現在についてせまっていこうと思います。
それでは見て行きましょう。
ちびまる子のお姉ちゃん(さくらさきこ)は、どんな存在だった?
牡牛座のあなた。
どこからともなくロケット花火があなためがけて飛んでくる。
向かいのホーム、路地裏の窓、至るところから。
ラッキーアイテムはフルフェイスのヘルメット。
ラッキーちびまる子ちゃん登場人物はさくらさきこ(お姉ちゃん)。#デタラメ占い pic.twitter.com/f46bUxVdRN— 魔法少女レオパルドンの哀愁 (@Leopoldon_2002) August 27, 2018
まるちゃんのお姉ちゃんの名前はさくらさきこで、
小学6年生の12歳。血液型はA型。
全然どうでも良いことですが、
さくら家は親子ともにA型のA型家系だそうです!
アニメでのお姉ちゃんの設定は、こんなかんじですね↓
まじめで冷静な性格なので、まる子がきちんとしていなかったり、
少しずるいところがあったりすると、あきれたり、怒ったりすることも多いが、ふだんはまる子と仲が良く、困っている事があると真剣に相談にのってくれる事もある、たよりがいのあるお姉ちゃん。好きな食べ物はうなぎ、など。
どこかまるちゃんに厳しい印象があるお姉ちゃんですが、
まるちゃんが困っているときは
ブツブツ言いながらも手伝ったり、助けてくれる
そんな情に厚いタイプなんですよね。
「ちょっと!アンタちゃんと〇〇したの?」と
まるちゃんに世話を焼く姿も、
作品中では名物的な光景となっていますよね(笑)
1000RT:【訃報を受け】『ちびまる子ちゃん』次回の番組内容を変更https://t.co/enhaGy9Le4
フジテレビは28日、さくらももこさんの訃報を受け、9月2日の番組内容を変更すると発表。第1話リメーク作品を放送するという。 pic.twitter.com/FCQuBNu586
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 28, 2018
筆者は、今でもアニメで記憶に残っている回があって、
まるちゃんがお姉ちゃんから
「お年玉を貯金して来て」とお金を預かるのですが、
まるちゃんがいつまでも持っていることに
危険を感じたお姉ちゃんが、
自分で銀行に貯金しに行く。
という回があったのをなぜか今でも覚えています。

ちょっぴりおバカなまる子とは相対的な性格で、
まる子との絶妙な掛け合いに何度も笑わせてもらいました^^
そんなことから、さくらももこさんのお姉さんは
真面目でしっかりしている印象を抱いている方もきっと多いはずですよね。
しかし、現実のお姉さんは原作とは
少し違った性格をお持ちだったようです。
筆者は昔、親子でさくらももこさんのエッセイにハマって
一時期 読み漁っていたことがありましたが、
そこに綴られていた事実を見てびっくり!
なんとアニメではしっかり者の設定だったお姉ちゃんは、
現実では子どもの頃から何かと両親を心配させる
トラブルメーカー的な存在だったそうです。
子どもの頃は体が弱く小児喘息を患い、
スポーツが苦手でマラソン大会ではビリになってしまったり。
私立の中学校では筝曲部に入ったため、
琴を購入するも間もなくホコリだらけの
放置状態になっていたこともあったのだとか。
将来保母になりたいと、
ピアノを購入して練習して資格を取って就職するも、
スクーター事故を起こしてしまいOLに転身したり‥と、
なんとも波乱含みな少女時代だったんですって^^;
ご両親はお姉ちゃんに対して、心配が尽きなかったそうですね。
そんな姉とともに育ったさくらももこさんは
両親を心配させてはいけないと思い、
子どもの頃から高いものをねだったり、
ワガママを言わず、手がかからない子どもだったそうです。
どうしても、アニメや漫画のイメージが強いので
ちょっぴり信じられないエピソードですが、
実際のお姉ちゃんはそういうタイプだったんですね~。
三浦範子さんのプロフィールや顔画像は?今は何してるの?
さくらももこさんのお姉さんである
三浦範子さんのプロフィールです。
名前:三浦 範子(のりこ)
生年月日:1963年3月21日
星座:おひつじ座
年齢:55歳(2018年8月現在)
さて、三浦範子さんに関しては、
少し心配になるようなエピソードもあります。
ネットで検索すると、こんな噂がささやかれていました。
・男性に騙され、多額の借金を背負った。
・宗教にはまって引きこもり生活を送っていた。
・母親の年金で暮らしている。‥
このような真実なのか確認できない噂が流れていますが、
もしかしたら本当なのかも?と思えるような話が
さくらももこさんのエッセイに掲載されていました。
それによるとお姉さんは
超能力やUFOなどの不思議な話が好きで、
過去にどこからともなく、
なんにでも効く不思議な油(塗り薬)を手に入れて、
家族に勧めていたことがあったそうです^^;
そんなことから、もしかしたらお姉さんは
心が純粋で信じやすい一面もあるのかもしれません。
引きこもりなどの真相は分かりませんが
どうでしょうね?^^;
その話はさて置き。
三浦範子さんは以前に
さくらももこさんの右腕として活躍しておられました。
2002年に、Nintendoから発売された
『さくらももこのウキウキカーニバル』という
ゲームの企画とシナリオを担当されました。
さくらももこのウキウキカーニバル。
初めて買ったアドバンスのソフト。確かファイアーエムブレム無くてこれにした記憶、、、なぜ(笑)
ただめっちゃ面白くて何十週もしたんだよね、、、
#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだことがある人にRTされたら負け pic.twitter.com/G115rSchO4— 桜 吉乃 (@yozakura3026) February 22, 2019
このゲームの企画は、構想に3年もかかっており、
かなり思い入れのある作品に仕上がっているそうです。
なんでも”この企画が通らなかったら、
田舎の工場でネジを巻く仕事でもしよう。”
と思っていたくらいの熱の入れようだったそう!


大のゲーム好きというわけではないのが、なんだか意外ですよね。
やはりさくらももこさんと同じ血が流れているので
作家としての才能をお持ちなのかもしれませんね!
ちなみにゲームの企画を行う前は、
漫画家の柴田亜美さんのマネージャーをされていました。
そんな三浦範子さんの顔画像はこちら。


ちなみにさくらももこさんの顔画像はと言うと‥
超有名なのに意外と知られていない「さくらももこ」の顔 pic.twitter.com/xX91g7I8GN
— netgeek (@netgeek_0915) August 27, 2018
あまり姉妹似ていないような気がしますね?
それぞれが両親のどちら似なのか気になります!
現状についての情報はこれくらいになりますが、
さくらももこさんのお姉さんは元気に暮らしておられるようです。
まとめ
さくらももこさんの姉 三浦範子さんは
漫画家のマネージャーをしたり、
ももこさんとタッグを組んで
ゲームの企画やシナリオ担当の仕事をしたり‥と、
意欲的に仕事に取り組んでおられました。
今後もこの業界でお仕事をなさるかもしれませんね。
それはそうと、父のヒロシさんや母のすみれさんの近況が気になりますね。
まだ元気に暮らしているのでしょうか?
今は最愛のに娘に先立たれて、きっと悲しみに暮れているでしょうね‥。
ご家族の気持ちを考えると、胸が苦しくなります。
さくらももこさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。