こんにちは。あこぽんです。
現在、4年に一度のバレーボールW杯の熱戦が繰り広げられていますね!
結婚してママとなってチームを引っ張る荒木絵里香選手や、
若手選手の活躍にも注目が集まっています。
バレーの大会をテレビで目にするたびに、
筆者が子ども時代に活躍していた選手を思い出すのですが、
そのなかでも、当時の全日本女子チームで
センターとして活躍していた、
多治見麻子選手の現在が気になりました。


ポジションの名前が複雑になっていて
?も多いのよ!
そこで今回は、多治見麻子さんについて見ていきたいと思います。
・現在は何しているのか
・ご家族について
これらについてまとめていきます。
それでは見ていきましょう!
まず最初に多治見麻子さんについておさらいしていきたいと思います。 名前:多治見 麻子 多治見麻子さんは、 地元の三鷹七小学校の5年生の頃に 三鷹二中学校でプレーしていたときに、 さわやか杯では見事優勝し、 当時から ずば抜けた才能が光る選手だったんですね! そして中学卒業後は、 八王子実践高校と言うと、 大林素子さん、三屋裕子さん、狩野舞子さんなどが 多治見さんは1年生の頃からレギュラーで活躍し、 1年生の頃に出場したインターハイでは全国3位、 2、3年生のときに連続で優秀選手賞を獲得します。 そして2年生の頃の春高バレーと国体で 輝かしい青春時代を送っていました! そして高校3年生の頃に全日本代表に初選出されます。 21年間ほど現役で活躍し続け、 多治見麻子さんは結婚されておらず、現在も独身です。 以下の見出しでも書かせていただきますが、 現役を引退されてからは大学院で研究をされたり、 日々忙しく過ごされています。 現役を引退すると結婚して家庭に入る方もいますが、 それでは、多治見麻子さんの現在の活動状況を見ていきましょう。
多治見麻子さんのプロフィールと経歴
コートネーム:アサコ
出身地:東京都三鷹市
生年月日:1972年6月26日
身長:180cm
体重:68kg
血液型:O型
大沢スポーツクラブでバレーボールを始めました。
全日本中学生バレーボール大会に出場。
オリンピック有望選手に選ばれています。
バレーの名門校八王子実践高校へ進学されました。
活躍したことで有名なバレー強豪校ですよね。
2年生時も3位で、
見事全国優勝を果たし、
もう何もかも凄すぎるよ!
2001~2011年 パイオニア
2011~2012年 日立リヴァーレ
全日本選手としては3回のオリンピックを経験されました。
・1996年のアトランタ五輪
・2008年の北京五輪結婚したの?夫や子供はどんな人?
Vプレミアリーグのバレーチームの監督に就任したり
多治見麻子さんは
全日本バレー界隈で幅広く活躍されているんですね。
現在は何してる?日立のバレーチームで監督している!?
多治見さんは2012年の39歳で、
当時所属していたパイオニアを退社し現役を引退しました。
なんと現役生活は21年間にわたり、
39歳までプレーしたというのは、
日本女子バレー界で最年長記録になるそうです!
足首のケガで手術しつつも現役続行。
本当に長い間、女子バレー界をけん引していただきましたよね。
そんな多治見さんですが、
引退してからすぐはバレーから一旦離れ、
三鷹市の職員として国体の裏方の仕事をしたり、
早稲田大学院の修士課程の勉強をされました。

大学受験から再スタートしたんだね?

入学できる制度を生かして入学されたそうよ。
大学院ではスパイクの動作について研究されたそうです。
ポジションごとにスパイクの腕の振りが違うことに着目し、
”ミドルポジションでも、
スイングを大きくしても良いのではないか?”
といった論文を発表されているそう。
多治見麻子さんあさこが、無事に
早稲田大学大学院を卒業!
おめでとう✨指導者としても
頑張って
只今は、ゼビオアリーナにて
バレー教室 pic.twitter.com/BFGu8zMp8l— 大林素子 (@motoko_pink) March 27, 2015
そして2016年からは、トヨタ車体クインシーズの監督に就任。
多治見麻子
トヨタ車体クインシーズ
監督
2017.1.22
ウィングアリーナ刈谷#多治見麻子 #トヨタ車体クインシーズ pic.twitter.com/6SgYxJ3CQM— ライスシャワー1987@ G優勝M4 (@uosamu55) January 23, 2017
なんと多治見監督就任後、トヨタ車体はVプレミアリーグで3位の成績を残しました。
2017.12.24 大田区総合体育館
皇后杯決勝 トヨタ車体クインシーズvsデンソーエアリービーズ
多治見麻子監督
勝利後一人一人を抱きしめる。#トヨタ車体クインシーズ#多治見麻子 pic.twitter.com/qAlbdkzOXv— Go! Queenseis! (@GoQueenseis) January 4, 2018
多治見さんの現役時代を応援していた筆者としては、
この画像を見ると感極まるばかりです‥。
バレー界の監督やコーチって
色んなタイプがいると思うんですけど、
葛和元監督みたいに試合中ずっと渇入れるタイプだったり、
はたまた、柳本元監督のように
朗らかなタイプの方もいたり(?)‥と、
本当に指導者にもキャラがあるな~って思うんです。
多治見さんの現役時代の印象からすると、
あくまで想像の域ですが、
スパルタな指導というよりは
選手とともに研究と実践を重ねていくような監督なのかなと思いました。
もしそうなら、トヨタ車体の選手たちは、
安心してプレーできたんじゃないかなと思いますね。
そして2019年からは、
自身が現役時代に最後のシーズンを過ごした
日立リヴァーレの監督に就任されました。
7月19日(金)
多治見麻子さんが日立リヴァーレ監督就任。
新主将に芳賀舞波、副主将に佐藤美弥、小野寺友香が就任。
プロフィール
1972年6月26日 生
八王子実践高校、早稲田大大学院
経歴:日立→パイオニア→日立リヴァーレ (バルセロナ、アトランタ、北京五輪代表) pic.twitter.com/gNA2lrc0kD— 巻バレーボールファミリー (@makikou_volley) July 18, 2019
これから日立のチームをどのように采配していくのか注目ですね!
多治見さんは監督業以外にも、
ママさんバレーチームの指導や、
ちびっこ達を相手にバレー教室の講師としても活動されています。
9/16(月・祝)に「トップアスリートによるバレーボール教室」が開催されたよ❗️元全日本代表の #多治見麻子 さん、 #鈴木洋美 さん、#田中姿子 さんという豪華な先生たちがレシーブ、アタック、サーブなどいっぱい教えてくれたよ🏐バレーボールを初めてやったみんなも頑張ってたな〜✨ pic.twitter.com/asCjG1fGdD
— タッタカくん!スポーツニュース(三鷹市公式) (@tattaka_mitaka) September 16, 2019
神奈川県で多治見麻子さんを講師にバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン #バレーボール – http://t.co/Om3uvbusIu pic.twitter.com/rSO4BwSRTS
— 公益財団法人日本バレーボール協会 (@JVA_Volleyball) 2015年7月1日
さらに現在は、同じ頃にバレーをしていた
元全日本メンバーとともに、
チームを結成してプレーされています。
2019年8月に開催された親善試合の様子です。
この投稿をInstagramで見る
北海道苫小牧市で試合が行われたそうです。
ママさんバレーは9人制ですが、
多治見麻子さんはやはりセンターポジションなんですね。
それにしても、この面々 豪華すぎやしませんか!!
この写真に当時の全日本チームのすべてが詰まっていますよね!
この凄さお分かりいただけますか!
しかし、引退して歳を重ねても、
こうやってチームを結成して
プレーされていることに感動しますよね。
頑張る力を与えられているような気がしました。
まとめ
・現在 多治見麻子さんは、Vプレミアムリーグの日立リヴァーレで監督をしている。
・全国各地で行われるバレー教室で、講師としても活躍中。
・宝くじバレー事業に参加し、ママさんバレーの指導も行っている。
・ご結婚はされておらず、現在は独身です。
これからも指導者として、
日本バレー界を盛り上げて行っていただきたいですね!
今後も応援させていただきます。